「平常心を鍛える」下園壮太 | nararinn's DOOR 3rdAct
あと少しで長期遠地出張も終わる。
移動時に読んでいた本は、
自衛隊の教官の方の本でした。K


東日本大震災があって、
陸上自衛隊の皆様が被災地で活動されていました。
その中で平常心を保ち続けるのは難しいですが、
ストレスコントロールの教官の方が、
平常心を鍛えるコツを記しました。
それが長期遠地出張も乗り越えられる気持ちに
させてくれていたと思います。割と

人の心のバランスがおかしくなっていくのは、
惨事直後のファーストショックと、
時間が経過してから起きるセカンドショックがあります。
それぞれ対処法があるんだけど、
特に参考になったのは以下の対処です。

惨事を目にしてしまうと、
落ち着きがなくなり始め、
浅いあえぐような呼吸をしてしまいます。
そこから身体と心のバランスがおかしなります。
深く長い呼吸を意識することで、
副交感神経が刺激され、緊張状態から解けます。
出張先で何かあった時に腹式呼吸をして、
多少安心して落ち着くようにしていました。

不安で、情報を欲しがってしまった時に、
特に情報が簡単に手に入るようになったこの時代で、
不安を煽るような情報が人から人に伝達し、
更に不安な情報として表示され、それを
真に受けてしまうことがあります。残念ながら
偏った情報は、自分たち個人が
どうコントロールしていくか、取捨選択、
「情報災害から身を守る」ことが大事です。


疲労は仕事のしがらみでどうしても軽減できません。
それなら、疲労はコントロールするべきです。
本当は疲れているのに、その感覚がマヒして、
肩の荷を下ろした瞬間に疲労を大きく感じる、みたいな。
総合的に効果的なことは、
「人に相談する(悩みを打ち明ける、愚痴る)」こと。
今回、長期遠地出張の時に、
ずっと電話に出てもらえて話してもらえたり、
メールで労いの言葉を送ってもらえたり、WITH
今思えば、それが無かったら、乗り越えられなかったかも。
本当に助かりました。だから、本当に感謝しています。幸せ2



もっと辛い現場で仕事をしている人がいる。
被災地でも大変な思いで支援活動されたり。
今回の出張でバランス崩しそうなこともあった
自分はまだまだだと思うし、
そういった方々には、頭が下がります。


セカンドショックに気をつけなきゃ。
ひと段落したら個別にお疲れさま会でも開きたいです。♪



下園壮太さんに関しては
YouTubeでも紹介されていました。





「平常心を鍛える」下園壮太。

本やCDや映画などのレビュー。
最新のレビュー一覧
nararinn's DOOR banner


人気ブログランキング参加中です。
下のボタン押下でポイントが入ります。
応援いただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。ナラリン



Ameba読者登録はこちらです。
読者登録してね

from nararinnナラリン