『日本.米国.中国の国勢 2021』第1回 人口① | 奈良の鹿たち

奈良の鹿たち

悠々自適のシニアたちです

『日本.米国.中国の国勢 2021

1回 

<人口

 

2021年1月の『 日本・米国・中国の国勢 2020』に引き続いてお送りします。

 

 

世界の人口問題の中で、最も特徴的なのは「日本の少子高齢化」です。

 

 

各国とも、今のところ大幅な人口の変動はありません。

中国は約14億人、米国は約3億人、日本は約1億人です。

問題は、じわじわと増減する傾向です。人口は、対策を打ってすぐに効果の出るものではありません。また、増えればますます増え、減ればますます減る現象は自然の成り行きであり、止められません。

具体的には中国は次第に減っていきます。2050年頃、中国は人口減への悩みが始まります。 米国は白人と有色人種系の構成比は変わっていっても、トータルでは微増です。 これは、移民に対し歴史的に寛容であったことの恩恵でしょう。

さて、日本は減少が減少を起こしてずっと減り続けていくことでしょう。

人口ピラミッドをご覧ください。

なんと日本の下の段のか細いこと。さらに下すぼみになっているのです。(スマートと言えばスマート) しかし、この形は「頭でっかちの逆ピラミッド形」と言って、人口構造上危険な兆候とされています。

中国の人口ピラミッドにも、将来的に少子高齢化の予兆が見られます。下ぼそりの上、現在30~40歳のふくらみが30年後には高齢化社会となって経済・財政を圧迫することになります。

その頃には、中国の経済成長も止まり、GDPもインドが追いついてきます。

 

次回は人口②で「日本の人口の減ることによる悲劇」についてお話しします。

 

====================

次回は第2回「人口②」

 

目次

   

「日本経済指標と米国経済指標」  http://www1.odn.ne.jp/keizai/

      「中国経済指標」               http://www1.odn.ne.jp/china/

 

(担当E)

====================