鎌倉女子大学周辺の桜の開花はどうでしょう? | 奈良大好き主婦日記☕

奈良大好き主婦日記☕

鎌倉在住
奈良や仏像が好きで子育て終了と共に学び直し大学院博士課程修了、研究員になりました。
テーマは平安後期仏教美術。

明日香村、山の辺の道等万葉集の故地が好きです。
ライブドアにも書いていました(はなこの仏像大好きブログ)http://naranouchi.blog.jp


今日の鎌倉は冬に逆戻り
とても寒かったです


午前中に歯医者で奥歯の治療を終えてから
大船のイトーヨーカドーに買い物に行きました


ヨーカドーの奥には
鎌倉女子大学の校舎があります






ラブラブ鎌倉女子大学ラブラブ
なんと可愛らしい名前の女子大なんでしょうキラキラ
(名前聞いただけで目を細めてしまうわ…最近涙腺が弱くてねぇほっこり)


ここで以前鎌倉検定を受けたことがありますが、
校舎が新しくて、内部もとてもきれいな大学です
もともとここは、寅さんで有名な松竹撮影所でした


校舎の前の道(…というか、イトーヨーカドーに行く道というか)は桜並木なのですが

寒い今日の開花は↓このくらい

殆ど咲いていません

昨日の鎌倉旧市内(鎌倉駅周辺)の開花も全体的にはまだまだこれからという状況でしたが、
こちらはさらに先のようです



この桜たち、
きっと四月の鎌倉女子大学の入学式🏫まで
咲かずにがんばるんだろうと思いました


そして、
入学式当日(何日だか知らないけど)には
満開の桜🌸で新入生を迎えてあげるんだろうね

待ち遠しいね





近くの民家では、↓こんな咲き分けを見ました
濃い紅色の比率がほんのちょっと…

この状況は、紅白歌合戦でいうならば
「圧倒的な白組の勝ち!」
って感じだね(それともどちらも紅組かしら?)






神社・仏閣ランキング