東福寺同聚院不動明王 | 奈良大好き主婦日記☕

奈良大好き主婦日記☕

鎌倉在住
奈良や仏像が好きで子育て終了と共に学び直し大学院博士課程修了、研究員になりました。
テーマは平安後期仏教美術。

明日香村、山の辺の道等万葉集の故地が好きです。
ライブドアにも書いていました(はなこの仏像大好きブログ)http://naranouchi.blog.jp

3月に行った「一人研修」の最終日の記事です

っていうか、もうとっくに4月だわ…(^▽^;)


一人研修3日目、本格的な雨雨雨

1日目、2日目は完全に1人でしたが、
この日は神戸の友人と待ち合わせ…

早春の京都、女子2人旅チューリップ黄桜…っていうか、

早春の京都、おしゃべりオバサンキスマークやかましツアーラブラブ!



関東人の私と、神戸の友人が
京都で待ち合わせ

…って、どこで待ち合わせればいいの⁉

東京駅なら「銀の鈴」、渋谷駅なら「ハチ公前」、新宿駅なら「アルプス広場」、池袋駅なら「いけふくろう」…近鉄奈良駅ならきっと「行基像前」なんだろうけど…

「京都駅の定番待ち合わせ場所ってどこなのよ⁇」

と、2人で事前に考えましたが、


わからん‼(;´Д`)ノ


なので、JR奈良線のホームの売店前で待ち合わせました(しぶいな…)


奈良線で次の駅、東福寺で降り、
東福寺同聚院に行きました

photo:01




不動明王
photo:12


これを見に来ました
一人研修3つ目のテーマ

作者は
康尚(こうじょう)
定朝のお父さん

今、東福寺の塔頭の一つの同聚院にあるこの不動明王は、
もとは藤原道長造営の法性寺五大堂の本尊五大尊の中尊だったそうです
奥行は厚く、前時代の雰囲気を遺しますが、彫りの浅さ、表情の穏やかさなどに、このあとの定朝様式に連なる和様化の初まりを感じることのできる像です

この不動明王、難しい話は省きますが、
真言系に天台図像の影響をうけた形状の像です

髪の毛はオールバックで、可愛らしい天冠台とてっぺんのチョンマゲ≧(´▽`)≦
photo:11

(この2枚の写真は図録より)

地元では、じゅうまん不動さんと呼ばれて親しまれているらしいですね(*^.^*)


このあと、東福寺に行きましたが、
もう季節がズレまくってるので
ほんの少しだけ写真のせます

photo:02



photo:03



photo:05

そうだ、雨がザーザー降ってたんだ…

東福寺から駅への帰り道にこんなお店に入りました
photo:06

なにやら、浅田舞ちゃんが来たらしい

紅葉のうどん…季節がちがっあせる
photo:07



サバ寿司
photo:08


これはシェアしました

1人1.5人前ずつ、ペロリと食べた
…ほんとにペロリっとにひひ


京都駅構内で、別れ際に
photo:09


スイーツソフトクリームお団子お茶
ペロリっとまた食べましたショック!

3日目は、ぐっと女子っぽい旅になりました~音譜




不動明王を見たあとだったので、
塾仕事で生徒への連絡帳に
「連立不動式」(←ほんとは「連立不等式」あせる)
なんて書いちゃって、

こんな先生に習いたくないだろうなぁ…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




iPhoneからの投稿