足立美術館へ出来るだけ格安×楽に行きたい | naranoaのブログ

naranoaのブログ

茶道を主として日々したこと思ったことを書いています

足立美術館は遠方客がほとんどで夕方は空いている             

                水やり中↓ 

    

     建物部分拡大 

   

 何度も行きたい足立美術館 しかし 奈良市から時間的距離は 日本で一番遠い

ただしJALならそうでもない ANA派(UA)はマイル引きは約5000マイルで最小ですが

           伊丹ー羽田ー米子 となります時間的にあまり短縮しない

他に良い方法は? BingAIに聴いてみた

 先ず 足立美術館の見どころは?  答え:足立美術館は知りません

じゃぁ 外人観光客の日本の庭園でNo1評価は足立美術館ですが? 

とち狂うと今のところ必ず英語の回答です たまたまスクショしていました

                  Google翻訳↓クリックで少し拡大

教えていただきありがとうが、共有出来て嬉しいですでした

各写真クリックで拡大何とか読める大きさに(二つの翻訳を同時にしていますが大きすぎて↓)

                         ↑私が教えたんだけどよく聞くわね

  やっとBingAIも分かったかな?と↓本目的 しかし、とち狂ってるのが解る

これ以上詳しくは出来ない

 上記詳細情報があるのがnavitimeのみで本当に無いか検索してみたら あるやん!

  画面は一番目自家用ですが後は全部列車:ありますよね いかにAI Bingが阿保か判ります

 阿保と付き合いはやめて 詳細も無料のジョルダンで検索  GoogleMapなら自家用・飛行機も出ます

 安来から美術館は無料シャトル、おお!OCATからバスが出ていましす5630円

 抜群安いけど阪急ツアーは 政府補助金で実質約8000円(往復✙入館料)がいかに安いかわかりました