万葉集をよむ〜あおによし 奈良の都は〜 | ならこのブログ

ならこのブログ

日々の出来事を記録として残してみようかな‥と、始めました。
どうぞよろしくお願いいたします♪

今日は平城宮跡へ
行ってきました
梅雨に入りましたが
降られなくて良かった〜

奈良大学准教授鈴木先生の解説で
理解が深まりました

午前中は講演会


午後から現地学習


学園前からバスで
朱雀門ひろば前へ


朱雀門


この少し高い場所から

眺められたのは

貴族だけだったそうな笑


近鉄電車が

通ります〜


こちらの門の向こうに

ミ・ナーラ(商業施設)

以前はイトーヨーカドー

その前はそごうでした

以前は長屋王邸宅跡


定着しないのは

非業の死を遂げた

長屋王の呪い❓とも

言われている(笑笑)


東院庭園

日本庭園の原型ですって


東院庭園は、

天皇や貴族が宴会などして

客人をもてなした場所❗️

忠実に復元してあるけど、

行きにくいので

人は少なく穴場です‼️



こちらの人工の川で

曲水の宴を催したとか


素晴らしく

趣あるのに

地味な場所です〜


東院庭園を出て

こちら内裏あと


反対側は第二次大極殿あと


どうして第二次かと言うと…


第一次大極殿は、

恭仁京遷都時(740年)に恭仁宮に移築され

恭仁宮、難波宮、紫香楽宮、へと移った都が、

再び平城宮へ戻った時(745年)に、

もとの第一次大極殿の東側に

新設されたのが第二次大極殿なのです


第一次大極殿院

東楼復原中〜


大極門(南門)は完成


以前、来た時の

ブログです⬇︎

南門復原中


大極殿

中も見学してから

解散しました


見どころいっぱいの

平城宮跡歴史公園


またゆっくりと

見学したいです‼️

どこもかしこも無料です(笑)