ベビ ジョ~ジァ~♪

 

昨日カムバしたボネクドの曲

123-78」にツボっております。

 

聴いてすぐ

「ん?クリスマスソング?(笑)」

 

テサンっぽい曲と思ったら

ウナギが作詞作曲に関わっていて

すごくかわいい曲。

 

かわいすぎるまだ19才のウナギだけど

いろんな曲作れるのね‥

 

私なんてマジなーんも出来ないから

本当尊敬する。

 

ウナギも大好きだけど、この曲も大好き。

 

今回のアルバム「No Genre」の曲

アルバム名の通りノージャンルで

オールディーズ?

日本のシティ・ポップ?みたいで

私の好きな曲調です。

 

ドライブソングにもGood。

 

これから歌詞も読んで

たくさん聴こうと思います。

 

 

 

「大草原の小さな家」←古っ!とか

「赤毛のアン」みたいな感じで

旅に出そうな牧歌的装いでカムバしてるけど(笑)

(お約束のトップスはズボンにイン!)

彼ら本当才能あると思う。

 

画像だとこんな感じだけど、←

実際動いてる彼らは

歌も声もダンスも見た目も全部いい。

 

(ダンスは、そんなに踊らなくて良くね?て

思うくらいバタバタしてる時もあるけど‥)

 

 

何度も言ってるけど

マジ、ジコPDニムに感謝。

 

彼らはK-POPではないと思う。

 

ニュージャンル。

いや、他にはないボネクドジャンル。(笑)

 

いい曲たくさんあるから

若者だけじゃなく

大人の人にも聴いてもらいたい。

 

きっとハマる人いると思うんだけどなぁ。

 

(彼らは若いファンの方が

嬉しいかもしれないけどさ〜)

 

 

あ、すみません、

大阪旅行記の続きを書こうと思ったのに

初っ端から熱く語り過ぎました。

 

 

 

リムジンサービスに出た

私の笑いのツボ、イェッピー

東方神起先輩の「MIROTIC」を

ちょこっと歌ったので

よかったら聴いてみてください。

 

 

では、旅行記続きです。

 

大阪旅行 

2025年4月23日~25日

 

えっと、大阪三日目は何をしたっけ?

 

ボネクドカムバの興奮で思い出せない‥

から、スマホの画像フォルダーを確認。

 

あ、なるほど、思い出した。

 

京セラドームに

セブチの写真を撮りに行ったんだ。

 

(ちょっと記憶飛んじゃったけど

セブチも大好きです。)

 

 

ドームに飾ってある

このフラッグを撮りに行きました。

 

 

 

 

この日はファンミがないから

落ち着いて撮ることができました。

 

てか、ハニヒョンごめん。

 

ジョンハンは兵役中で

フラッグがなかったから‥

 

 

あと、手型も見たかったのだけど、

手型ウォールの営業開始まで

けっこう時間があったので

見るのを諦めました。

 

 

この日私は

東方神起のライブに行くから

あまり時間に余裕がないのだ。

 

だからお昼ご飯を食べなきゃなのだ。

 

 

というわけで、早めに移動。

 

阪神梅田の

阪神大食堂 フードホールに

やってきました。

 

美味しそうなお店がいっぱいあるけど

決めていたスパイスカレーのお店

「ボタニカリー」へ。

 

今回の大阪の旅で

唯一ここで並びました。

 

注文まで20分くらい並んだかな。

 

でも、カレーだから提供は早かった。

 

 

ボタニカリー×シュリンプカリー

 

映えるね。

 

いろんな野菜が入っていて体にいいね。

 

ベラベラ喋りながら食べてたら

あっという間に完食。

 

誰かが言っていたように

カレーは飲み物なのかもしれん。

 

ご馳走様でしたー!

 

 

これにて大阪旅行記と言う名の

食べログは終わりです。

 

 

セブチとボネクドの

カフェにも行きたかったけど、

(東京でもやってるけど)

あまり私の好みじゃないので

行きませんでした。

 

あ、大阪ルクアにしかない

トムとジェリーマーケットには行きました。

 

 

あー、また大阪行きたいなー

 

行ってみたいところもあるけど

まだまだ食べたいものがいっぱいある。

(結局食べ物かい。)