ぽってり苺 2020年1月18日~20日 おすましペガサス

 

【三日目】

 

おはようございます。

 

前日行って気になっていた

中の島図書館のカフェ

「smorrebrod KITCHEN nakanoshima」

で朝ご飯。

 

 

店名にもなっている

スモーブローとは?


デンマークの伝統料理で

バターを塗ったパンの上に

さまざまな具材を乗せた

オープンサンドのこと。


らしいです。

 

なので、この野菜とお肉の下に

トーストされたパンが隠れています。

 

 

そして、朝から~

パフェ!🍓

 

 

いちごが食べたくて♡

 

 

インスタっぽく?

上からも撮ってみた。(笑)

 

 

見た目のかわいさはもちろん

中身もいろんなものが入っていて

美味しかったです♡

 

 

古い建物だけど

きれいに清掃されていて

天井が高く窓も広い開放感のある

店内で美味しくいただきました。

 

 

やっぱりここ好きだな。

 

店員さんも

みなさんかわいくて親切でした。

 

 

図書館とか美術館の中にあるカフェって

雰囲気いいところが多いと思います。

 

ショップもセンスのいい

雑貨が置いてあったりして。

 

 

 

カフェへ続く

薄暗い廊下も嫌いじゃない。(笑)

 

朝のひととき、癒しの時間でした。

 

 

を過ごした後、「万博記念公園」へ。

 

ここも一度来てみたかった場所。

 

でも、公園内広くて

時間が足りなそうだったので、

入園せずに外の柵の間からパチリ。

 

 

え、ダメ?

いいでしょ?枯れ木写ってても。←

 

 

と、隣にあるエキスポシティで

お土産購入。

 

ここのカルビープラスでしか買えない

「大阪じゃがクランチ だし醤油味」と

 

 

関西地区限定の

「おじゃがさん 塩こぶ味」の

ポテトチップス。

 

このおじゃがさん、

去年京都に行った時に

知ったのだけど、美味しいのです。

 

厚みのあるチップスに

昆布のネバネバ食感がグッドなのです。

 

でも、どちらも美味しいです。

 

 

今回の大阪旅

毎日よく歩いてすんごい疲れたけど、

わざわざ買いに行ってよかった。

 

ポテチのために、私、頑張った。(笑)

 

 

今度は時間に余裕をもって

ゆっくり万博記念公園周辺を

いろいろ見てみたいな。