どうも。四季ヲタです。![]()
劇団四季のオタクでございます。
今日の記事は
わかる人にしかわからない内容です。
劇団四季のこと、語ります。
(よく語ってるけどな。笑)
なので、それでも読んでもいいわ、
読んでみようかな、という方だけ
お付き合いくださいませ。![]()
好きな俳優、
金本 泰潤さんのカジモドが観たくて
急遽チケットを取り
「ノートルダムの鐘」を観てきました。
名古屋で。←え?
ライブツアーでの遠征はよくするけど
観劇遠征は本当に久々。
前に大阪で
「CATS」に出ていた俳優さんを
観たい、と思いつつ行けなくて、
すごく後悔したことがあるのです。
なので、観たい、と思ったら、
行ける限り観に行こう!と
心に誓ったのです。(←オーバー)
で、行ってきました、名古屋。
名古屋と言えば、
ういろう?ういろ?ういろう。
観に行った日は
関東地方は雪の予報で
帰りに電車が動いているか
ちょっと不安だったけど、
まあなんとかなるっしょ、と思って
新幹線飛び乗っちゃいました。
車内では、もちのろん
しっかりお弁当も食べました。
だって、この日しか
行ける日がなかったんです。
結果、行ってよかったです。
最高でした、泰潤さんのカジモド。![]()
一幕、泰潤さんが
舞台に出てくるー!て瞬間
もうすごいドキドキして。
出てきた瞬間、キ、キター!
この人(=泰潤さん)に会いに
オレ、名古屋まで、キ、キター!
約半年ぶりの再会。
(あ、いや、彼は私を知らんから
再会とは言わんのかもしれんけども。)
はい、以下、ここからちょっと
※テンション&文面おかしくなります。
※いつものこと。通常運行。ですね。
かっこいいかっこいいかっこいいかっこいい。
かわいいかわいいかわいいかわいい。
いや、彼ね、
決してイケメンってタイプじゃないと
思うんですけど、←失礼。
かっこいいんですよ。
なのに、かわいいんですよ。
私、泰潤さんの顔もスタイルも
すっごく好きなんです。
でも、好きなタイプだから
誉めているわけではありません。
彼のカジモド、本当いいんです。
アースカラーのボロいカジモト衣装が
こんなに似合う人他にいないんじゃない?
うん。絶対いない!
なんて思って凝視していたら、
一歩ずつ前に足を踏み出し、歌い出した!
どぉこぉにぃ 違い~が
あるのぉ~だぁろぉ~う~♪
あれ、なんか
最後の伸ばしが足りなくね?←冷静。
歌い方変えたのかな?たまたま?
半年前に観た横浜とは
歌い方が変わってる(変えてる)
部分もありました。
変えようが変えまいが
声がきれいで声量があって
上手いことには変わりはないので
問題ないです。
なんでそんなに歌が上手いの?
伸びのある高音が出せるの?
(民謡効果?B'z稲葉効果?
あ!コーラグミの効果だ!)
演技も上手で。力持ちで。汗かきで。←?
悪いとこ一つもない。
超いいんですけど!
好きなんですけど!
(ダンスは上手いの?踊れるの?)
踊れても踊れなくても
好きなのは変わらないですけど。
発売されてるCDの
カジモドお二人も上手ですけど、
私は泰潤さんの歌声のCDが欲しい!
「天国の光」なんて
一生聴いていられるレベル。
もし私に何かあって旅立つ時には
彼の「天国の光」を流していただきたい。←こえーわ。
そのためにも←
泰潤カジモドのCD発売してください。
と、200字投稿してみようかな。
みんな金カジのCD買うよね!ね!
てくらい、上手いです。マジで。
そんな素敵なステージを
見せてくれる泰潤さんには
今度(今度?)名古屋に行ったら
ありがとう!頑張れ!の意味も込めて
うなぎをご馳走したいですね、ええ。
奮発して肝もつけちゃうよ。
あ、もし本当にCDが発売されるなら、
「石になろう」は今回のように
カジモドっぽくなく普通な感じ?で
歌ったものでお願いいたします。
いやー、長年
四季を観てきましたがね、
彼、本当、逸材。だと思う。
カレ、ホント、イツザイ。タカラ。
こういうタイプいなかった。と思う。
あれ、いたかな。
いなかったかな。←記憶曖昧。
だから、これからもひそかに?
(ブログでは盛大に言いたい放題で)
応援して行きたいと思います。
で、この日は劇場でも
盛大に応援してきました。
最後、カーテンコールで
(隣のおじ様も泰潤さんのファンのようで)
ステージに向かって手を振っていたので
私も負けじと泰潤さんに手を振ってきました。
手を振りながら、思わず
「泰潤~」と呼んでいました。←友だちか!
マスクしてたし小さな声ですけどね。
カーテンコールは五回位あって
せっかく名古屋に来たんだし、と
頑張って手を振ったので、(笑)
泰潤さんもこっち(の方)を見て
振り返してくれた、と(勘違いして)
幸せな気持ちで家路に着きました♡
しかし、清水フィーバスは
カテコ中ニコリともしなかったな。(笑)
そんな清水フィーバスが好きですけど。
安定の音程、細かい演技、爆音は
観ていて安心しますけど。
たまに笑えますけど。
そこに颯爽と現れた
フィーバス・ド・バクオン隊長!←
僕はどんな女の子でも好きな
清水フィーバス。
清水 大星。
ジーザス・クライスト=ビッグスター。←?
おおっと!
また長くなってしまった!
今日は四季のことを
語ろうと書き始めたのに、
結局また他のキャストのことも書かずに
泰潤さんの話で終わりそうです。![]()
![]()
まあ、しょうがないですね。
泰潤さん最高ですからね。
そんなわけで、語りは
また後日、機会がありましたら。
一応、下書きはありますので。
久々に名古屋に行って
ひつまぶしを食べることができて
(使ってるお米が新之助米でした☆)
クラブハリエでお菓子を買えたのは
(名古屋の劇場に出演していた)
泰潤さんのおかげだと思っています。
あざっす!
クラブハリエには
(バレンタインフェアには目もくれず)
この名古屋限定のブラウニーサンドを
買いに行ったのですが、
これ、すごく美味しいです。
サクサククッキーに
ブラウニーが挟まっているのですが、
このブラウニーが、ブラウニーと言うよりも
(ブラウニー言いすぎ。笑)
チョコレート、て感じなんです。
で、甘くないので食べやすいです。
今度(今度?行くの?)
名古屋に行ったらまた買おうと思います。
【 観劇日 2月9日 マチネ 】







