台北好好日記

2016年4月22日~25日

 

龍山寺付近の食べ物を満喫して

雰囲気のいい剥皮寮を

ちょこっと散策した後、迪化街へ。

 

IMG_20160918_222445099.jpg

 

剥皮寮って変な名前だけど

こんなところです。

 

IMG_20160918_222443440.jpg

 

 

ウェディング撮影とかしてました。

 

IMG_20160918_222444237.jpg

 

 

迪化街に着いてぷらぷらして

ここまで来たら意麺王に行かなきゃね、と

やって参りました。

 

 

が、数人待っている人がいたので、

店の向かいにある小林髪廊で

台湾シャンプーをして

(時間の潰し方。笑)

 

 

恥ずかしいから写真小さめで・・

台湾式シャンプーがこんなものだと

わかっていただければ・・

 

 

サラサラヘアーと

スッキリ気分でいざ意麺王へ。

 

IMG_20160918_222436536.jpg

 

変わらぬ美味しさ。

 

安くて美味くて

 

讃!GOOD。

 

 

またぷらぷらとお店を覗き

 

IMG_20160918_222435899.jpg

 

乾物や雑貨(かごはこのお店で購入)を

いくつか購入し、お次は永康街へ。

 

 

おや?

鼎泰豊、待ち時間0分!

 

IMG_20160918_222439079.jpg

 

空いてる!入る!

 

食べる!

 

IMG_20160918_222437850.jpg

 

ノーマル小籠包~

 

 

IMG_20160918_222438438.jpg

 

スープたぷたぷ!

 

 

IMG_20160918_222437227.jpg

 

こしあん入り小籠包~

 

美味し!

 

もうね、一応量少なめにしたけどね、

時間気にせず食べたいもの食べてます。

 

 

永康街でもいろいろ物色し歩き疲れたので

チーズケーキ専門?のカフェで休憩。

 

街、田街、泉街をあわせて

康青龍と呼ばれるエリアは

(なぜ永康街だけ一文字目のを取らなかったんだ?)

雰囲気のいいカフェが多いんです。

 

(余談ですが、

この辺りにチーズケーキを出す

カフェが多い気がするのは・・

気のせいだろうか?)

 

 

で、ですね、疲れていた私たちは

雰囲気とかあまり考えずに

テキトーにお店に入ってしまったのです。

 

本日の休憩は

このお店でお八つにいたしましょう。

 

メニュー見てとりあえずひと笑い。

 

 

えっと・・

 

IMG_20160918_222439735.jpg

 

ロリカモミール化合物快適な睡眠お茶 にする?

 

 

それともー

 

IMG_20160918_222440351.jpg

 

フランスの米朗は珍しいですコーヒー にする?

 

 

で、コーヒーとケーキを注文して

出てきたのがコレ。

 

見て、このチーズケーキの色!

 

IMG_20160918_222442684.jpg

 

カップの色もキョーレツ!

 

 

コーヒーはこぼれそうなくらいタップリ!

 

おまけにご丁寧にアート付き!

(崩れてるけど!)

 

IMG_20160918_222441774.jpg

 

それに、スプーン混ぜにくいわー

 

店員にユリゲラーいるんかい!

 

 

そのユリゲラー店員たち(男)は

みんなジャージだし。

 

笑えたわー!

 

でもでもね、

ジャージは動きやすそうだったよ。

汚れても気兼ねなく洗えるしね!

(ジャージーは制服ではなく私物と思われるが。)

 

 

と、いろいろ書いちゃいましたが、

味はそんなに悪くないです。

 

ユリゲラーたちもジャージなだけあって

テキパキしてるし感じいいです。

 

あと、居心地はすごくいいです。

超まったり過ごしちゃいました。

 

お店の名前とか全然覚えていないので

今度この辺に行ったら、

中には入らず外から

お店の写真撮ってこよ~っと。

 

 

リサーチして

ステキなお店に行くのもいいけど、

たまにはこういう外国らしさを

感じられるお店もいいな。

 

でも最近の台北のカフェは、

(オサレカフェ以外ではよく見るけど!)

突然入ったお店でも

あんまりこういうお店がないのよね。

 

残念だな。

 

IMG_20160918_222440986.jpg

 

ちょっとオシャレな街に

干してあるパンツ(ベージュが三枚)が

面白かったからまあいいけどさ。←