根室旅行記 2008/5/24~25
5/25(2)
こちらが日本で一番最後に咲く桜、
桜前線の終わりを告げる桜、
清隆寺の千島桜(チシマザクラ)です。
千島桜は、
木の高さが3~5mと低いのが特徴です。
関東でみる染井吉野(ソメイヨシノ)とは違く
背が低い分幹が太くごつごつとしていて、
寒い土地で雪に耐えぬいている桜、という
印象を受けました。
この桜は満開でした。
残念ながら、根室市内と清隆寺内に咲く
約30本の桜は、あいにくの悪天候により
ほとんどが散ってしまってました。
根室旅行記 2008/5/24~25
5/25(2)
こちらが日本で一番最後に咲く桜、
桜前線の終わりを告げる桜、
清隆寺の千島桜(チシマザクラ)です。
千島桜は、
木の高さが3~5mと低いのが特徴です。
関東でみる染井吉野(ソメイヨシノ)とは違く
背が低い分幹が太くごつごつとしていて、
寒い土地で雪に耐えぬいている桜、という
印象を受けました。
この桜は満開でした。
残念ながら、根室市内と清隆寺内に咲く
約30本の桜は、あいにくの悪天候により
ほとんどが散ってしまってました。