昨日の帰り道、電車の中での出来事。

私が座れた席は今どき珍しい二人掛け。

その席には私と眼鏡をかけた細身の男性。


そしてその隣の彼が聴いている音楽の・・

音漏れが激しいっ!うるさいっ!

私はウォークマン(古っ)とかの音漏れがイヤで

気になってしまうタイプ。

うるさいなぁ~、チッ!(舌打ち)」とか思ってしまう。


でも昨日はちょっと違った。

うっさいなー、と思いつつも彼の選曲がな~んか

興味深くて?いっしょになって聞いてしまった。ヘッドフォン


まずはじめ、座ってすぐ聞こえてきた曲は

紅白で歌われ今大ヒット中、秋山雅史の


「すぅえんんの っかぁ~ぜぇ~にぃぃ~~

 すぅえんんの

  かぁ~ぜぇ~にぃ ぬぁぁってぇ~~!」


音漏れというか横で普通に曲が流れているくらい大音量。

マジうっさい!

でもなんか、あまりのうるささに私は笑いがこみあげて

きてしまい、ニヤニヤしてしまった。得意げ

そんなこともつゆ知らず、

彼は気持ち良さそうに音楽にのって横揺れ。


次曲。

多分、、サラ・ブライトマン。

彼はクラシックが好きらしい。

でもサラ・ブライトマンの大音量はこわいっ!

早く終われっ!と思いつつも聞いていた。

(というか聞こえてくるから仕方がないのだ)


次々と曲をランダムに聴き続ける彼。

今まで何曲もクラシックだったのが、

いきなり曲調が変わる。

・ ・ ・こ、小林旭?く、くわやま?(←加山雄三)

よくわかんないけど、

チャンカチャンカ♪している昭和歌謡な感じ。

そして彼も曲にあわせて足でリズムをとる。

今までいっしょに?聞き続けちゃったから、

その足を目にして思わず私もリズムとりそうに

なっちゃったよ。


大音量にも疲れてきた頃、私の降りる駅に着いた。

ヤレヤレ・・、と思って降りようとしたら

隣の彼がササッ、と席を立ち、降りていった。

同じ駅かよっ!!