何度かブログで書いていますが
学生時代、ほんっま!成績が下の下でした。
40人クラスで常に35番目くらい。
かろうじてべべ(最下位)に
ならぬよう踏ん張ってた。

安定の35番でしたが
中2の頃、定期テストの歴史で
一度だけ高得点とったことがあるのです。

普段は40点あるかないかの
点数がぬわんとっ!!
80点以上取りましたびっくり笑い

理由は歴史の授業が面白かった。
担当の先生に認めてもらいたかった。
褒めてもらいたくて100点目指した?

なのでその時は
他の教科捨てて必死にやって
試験に臨みました。

普段40点前後が80点以上て
すごいやん、って今なら心から
思えるんですけれど
当時はめちゃくちゃ凹みました。

あんだけ勉強したのに
100点とられへんかった。
やっぱダメや、私

ぜーんぜん、そんなことないのに。
普段40点の人が倍の点数とるって
表彰もんやのにね。

倍どころか
5点でも、10点でも多くとれたら
めちゃくちゃ立派。喜んでいいのに

当時常に誰かとくらべ、
〇〇でなければ肯定できず
自信がなかった自分に
誰かひとりでも
「ようがんばったなぁ」
「すごいわぁ」
「うれしいわぁ」
「やればできるやん」って
言ってくれていたら
どれだけ安心できたでしょう。

その安心が「次もがんばろ!」の
エネルギーになったであろうことは
想像に難くありません。

今日も一日カウンセリングでした。

大人も、子どもも
色んな年齢、立場の方々と
ご一緒しましたが
当時の私のように
がんばりを正当に喜べないケースに
度々出逢います。

そのたび背景や心情をくみつつも
「ようがんばったね‼︎‼︎‼︎」と
私は喜びをあらわにします(自己開示技法)
試験や成績に限らず。
どんなことだって、
自分なりにがんばったことって
やっぱりすごい。あたりまえでない。

そしてこのような積み重ねから、
クライアント自身が〇〇できました!と
自分で自分を認め、
肯定できるようになっていかれるのを
実感するのがこれまたホンマにホンマに
うれしい

例え微々たる成果に思えても
おおいに認めて、褒めて、喜ぼ。

30数年前80点とったものの
他の教科がボロボロで結局、
35番やったあなた。
ようがんばったね

認める、褒めるは、いつからでも
遅くないです。

ごほうび🍓