怒りのダブルパンチ!

⬇️例えばこんな場合

「だんなに無性に腹が立つんです。
昔酷い言い方されたり
私が大変だった時に何もしなかったくせに、
自分が大変になると、わかってくれ
手伝ってくれ〜って?!
都合よすぎやろ‼︎ってイライラします‼︎」

と言う一方で

「でもそんなことで
いちいち腹立てている自分にも
イラつくんです。今さらなのにって‼︎
あぁーもうっ💢」

相手にムカつく、そして自分にもムカつく
怒りのダブルパンチ‼︎

そら、しんどいわな
怒りの矛先がどこであれ
その源泉が自分から湧いているんだもの。


この悪循環に陥ると
空虚感がつのり無気力に向かうか、
反対に衝動的な行動に走ってしまうなど
よろしくありません。
どちらにしろ苦痛なのは自分。


これまでブログで
何度か書いていますが
ここでいう怒りは怒りそのものではなく
その下にある満たされなかった思いや
傷ついた心、未浄化の感情が
怒りの表現になってすり替わった表現です。
なので怒りのダブルパンチが
繰り返えされている時ほど
気づいてよ〜わかってよ〜と
心の奥底で叫んでいる自分の
ピャアで自然な思いに
気づいて認めてあげてくださいね。

そうすることで怒りが湧いても
感情まかせにならず
怒りに翻弄されにくくなります。

怒りは自分の本心を教えてくれる
大事な一部ですね💙