奈良(元平城京)には結界が貼られていると

いう仮説があります。
 
 
{3DB05144-92C4-4ACD-888D-4E7A70E71E1F}

 
こちらの5つの起点を結ぶ真ん中に
都が建てられていたんですね。
 
 
1000年以上も前に
正確な測量がない時代に
どのようにしてこれらの五芒星を
結んだのか謎でありロマンを感じます。
 
 
 
昨日、おとついと台風が
日本を駆け抜けていきました。
各地の被害を考えると心配になるものの
奈良のこの地域は殆ど風なく
雨もふりませんでした。
 
 
昔から
この結界(仮説)が
張られている地域は風雨が避けるように
通り過ぎていくことが多いです。
 
{5F6487B2-8023-452D-A991-2FF6B1FFAA42}

 
 
 
{EF0985B6-6538-4C46-B8A3-9FDBEC862F68}
 
 
{884A7CAB-E514-4572-AB62-7FA3228C2B4A}


 
 
{51B38E80-4656-4962-85E8-C1702C198008}
 
 
 
と、このような推移でしたが
願わくは、日本全体を台風が
よけていってくれたらいいのですがプンプン
 

 
昨夜は自然の怖さを目の当たりに感じながら
昨日は、比較的じっとしつつ
ふと心の結界についても
想いを馳せました。
 
 
平城京のように
何を中心において
何を守りたいのか。
 
 
排他的というわけでなく
良い氣や、悪い氣と付き合うのも
自分次第だと思った台風一過の
今日です。
 
 
日常には
自分の力では避けられないことが
(災害や事故など)不意におこることが
あります。
 
 
何がおきても
心の真ん中の芯を意識できるよう
普段から自分との信頼や繋がりを
結んでいきたいです。
 
 
ちなみに、こんな6角もあります。
{6E632886-498C-4F6E-9E49-EB03A38CAA8E}

 
ロマンです☆
 
 
奈良で心理カウンセリングと心理学の教室を
開催しています→なら結び
(全国どこからでも電話カウンセリング可です)
 
【ブログ2300回】水崎 結香