床組みをやり替える | 奈良県古民家再生協会ブログ

奈良県古民家再生協会ブログ

奈良で古民家をお持ちの方、鑑定によるネットへの掲載や耐震・移築・解体に伴う古材の再利用をお考えの方はご相談ください。<奈良県古民家再生協会

 

床組みの施工中です。

古民家となると床は既存の大引きや土台が腐朽

していることが多いです。

施工が一番簡単なのは既存の床の上に新しい床板

を増貼することです。

解体の必要がないので費用も抑えることができます。

しかし、床板、根太大引がそこまでしっかりしてい

ることは少ないです。

腐朽菌やシロアリの害を受けていることもあります。

また柱の根元なども確認しておく必要もあります。

時々リフォーム済みの古民家に伺うこともあります。

明らかにそのまま床板を増貼したであろう古民家は

床に不陸があります。

傾いているんですね。

慣れてしまうとわからないのかもしれませんが

仕事柄、部屋に上げてもらうだけでわかります。

 

リフォームの費用はできるだけ抑えたいのは

よくわかります。

床組みをやり替えなければ解体費用や廃材の

処分費もいりません。

新たに使う木材費も大工さんの手間もいりません。

仮住まい的な使い方ならそれでもいいと思いますが、

ずっとそこで暮らすつもりならばやり替えておくに

越したことはありません。