土壁 | 奈良県古民家再生協会ブログ

奈良県古民家再生協会ブログ

奈良で古民家をお持ちの方、鑑定によるネットへの掲載や耐震・移築・解体に伴う古材の再利用をお考えの方はご相談ください。<奈良県古民家再生協会

リフォームの現場ですが、土壁の土だけを掻き落としたところです。

竹木舞下地ですが、今では珍しいのかそのまま残すこともあります。

土壁と言えば漆喰ですが、調べてみると漆喰というのは消石灰を

主成分としているのは知ってましたが、「石灰」を中国語で読むと

「しっくい」になるそうで「漆喰」は当て字だそうです。

長らく使っていながら知りませんでした。

漆喰は強アルカリ性です。

カビの発生を防止してくれます。

ご存知のように耐火性もあります。

土蔵など厚い土壁に漆喰で仕上げられた建物は本屋が火災に合っても

蔵だけは残ってくれます。

今では耐火性に優れた建材はたくさんありますが、自然の物を使ってここ

まで耐火性のあるものは他にはないかもしれません。

土壁の起源は仏教とともに大陸から伝わったとされているようですが、これ

だけどこにでもあれば土を使って壁を造るくらいはどこの国でもあるのでは

ないでしょうか。