4/28

白と青が好きだった、ひとつ違いの義姉。


本日、7回忌法要でした。

濃い関係の14名が集まりました。

ご住職のお話の中に

『見える遺産より、こころの遺産について考えてみるのも大切なことのように思いますね』
とおっしゃいました。

確かにそうですよね。

安倍総理は
『令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ』
という意味が込められていると発表なさいました。

私は『心を寄せ合う』という言葉が一番響いています。


見える遺産。
例えば、お金💰や土地建物🏡や物…

見えない遺産とは、皆さんなら何をイメージなさいますでしょうか?

新元号の『心を寄せ合う令和』になるまでのここ数日。

とても大切で、意味のある時間を過ごす事が出来ています。

とっても有難い心磨きの貴重な時間だと、感謝しております。

見えない遺産。
心の遺産を残せる行き方も、大切だということを気づかせて頂きました。

お姉さん、ありがとうございました。

今日もしあわせしっぽフリフリクローバー
ありがとう虹