京葉道路から外環を通ってみた! | 習クワ(千葉県のクワガタ屋)のブログ

習クワ(千葉県のクワガタ屋)のブログ

習クワ店長…ラスエン@習クワの日常の出来事を綴ります♪

好きなお菓子…アルフォート・コロン・チョイス

好きな映画…スパイアクション系・天変地異系・脅威の生命体系

好きな家の過ごし方…ドラマ

好きなラーメン…南東北系

好きな車…鍵穴付いてる古い年式

テーマ:
こんばんは(*´-`*)ノ

昨日の木曜日…用事があり、川越に行くことに!

時間は夕方…

ならば、使うしかない!

ということで導き出されたルートは…

二和向台から京葉道路船橋IC➡京葉JCから外環(有料)へ➡外環大泉JCから関越道へ➡川越ICまで

という作戦。

一人で運転ですので、途中の写真は撮れませんでした。

出発は、17:30くらい

川越IC到着は、19:15くらい

1時間45分くらいなのを遅いと思うか早いと思うか…ま、自宅から船橋ICまでが40分くらいなので、相当早いと思いますが…

私の感覚ですと、鬼のような渋滞はなく、外環の草加と川口辺りで少し混雑したくらい…

ゆっくりな所はあっても、おおむね“走っている”状況なので、心には良かったです!

昔なら、京葉道路➡首都高7号➡箱崎抜け➡首都高5号➡どっかで降りて国道254号とか下道…

なんてルートを考えるのですが、普通の時間帯の移動は、めちゃ時間がかかりましたね~(◎o◎)


お金はかかりますが、相当楽に川越市に行けた印象でした。

何と言っても、直で関越道に入れるのがいい感じ!

では、道路の料金を…




はい。ポイントは、外環の料金。

京葉JCから外環へ入ると、選択肢は無く、1020円のようです。

外環は500円!みたいな感覚が長かったので、倍額なのは辛いですが…

京葉道路の市川ICの辺りから…三郷市まで、正味5~6分です!

この時短は凄すぎます!

この区間を6分で行ける【だけ】でも、料金の価値がある!と思いました!

皆さまも機会あれば是非!

ベイエリアから都心を通らずに常磐道・東北道・関越道へ行けます!












ネプチューン入荷です!今期は少ないかも!






先ほどカップ幼虫の性判別を…


3♂9♀~(>_<)

やれやれだ…






ではでは~






クワガタ・カブトムシ販売の昆虫ショップ“習クワ”のホームページはこちら♪


場所や営業時間を知りたい方はクリック♪