4月のサーキットコースはどんどん変わります! | 音楽・スポーツ・親子教室KAGURA スタッフブログ~SUN POP~

音楽・スポーツ・親子教室KAGURA スタッフブログ~SUN POP~

子どもから大人までスポーツ・リトミック・和太鼓を
奈良を中心に開催中!!

音楽・スポーツ・親子教室KAGURAの
よっしーです。

昨日のスポーツ教室での
サーキットは前回とはまた違った
コースになりました。

普段は1ヶ月毎に変化させていくのですが
4月は新しい環境でまだまだ落ち着かない。

子どもたちの集中や興味がわいて
楽しめるようにとコースも
色々と変化をさせていきます。

昨日はこんなコースでした。
☆用具の関係で場所によってコースは少し違いますが
身につけるための要素は同じです。


まずはジャンピングマットの上を
好きにとんで前に進む!
まわりをよく見ていないと
お友達とぶつかってしまいます。
進む方向に迷いスタート地点に
戻ってきている子もいたり…
跳ぶ方向、跳ぶ順番を考えて進みます。


跳び箱をとびこえる!
手はつかずに跳び箱につかず
手前にある白い板(ロイター板)を
思い切り踏み切って跳べるように練習です。

ロイター板が上手く使えないと
高い跳び箱はとべません。
そのための練習を頑張ります。



棒の上を落ちずに跳ぼう!
カラフルな棒の上を踏み
足をグーに揃えて跳びます。

一見すると簡単そうに見えますが
足を揃えるところがポイント。
棒の上で一瞬でバランスをとるのが難しい。

子どもたちは前後にフラフラ揺れながら
頑張っていました。

ちなみに真ん中に置いている跳び箱は
上に乗っていいのですが
チャレンジ大好き年長クラスの子達は
思いっきりジャンプして跳び箱の
向こう側にある棒まで跳んでいました。
物凄い大ジャンプ、度胸満点ゲラゲラ


最後はマット運動!
年少・年中クラスは前転
年長クラスは後転をしました。


このコースを流す音楽が終わるまで
ぐるぐるまわり続けます。
4月はディズニーパレードで使われている曲。
華々しく始まるので気分もあがります音譜
(音楽も毎月変わります)


昨日からブリッジと逆立ちの練習も
始まりました。
明日のブログでご紹介しますね照れ


奈良教室では体験を随時受け付けしています。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

虹 KAGURAの教室ご案内 虹

ダイヤ大人も子どもも和太鼓!初めての方、大歓迎です。

矢印KAGURA和太鼓教室


ダイヤスポーツで思いっきり体を動かそう!

(3~5才児対象)

矢印奈良スポーツ教室HSJクラブ


ダイヤ親子で楽しくリトミック♪

(1〜2才児対象)

矢印親子リトミック教室ポンポンダリア

 


ダイヤ即興演奏を目指すリトミック教室♪

(3才親子、4〜5才対象)

矢印幼児リトミック教室ポンポンダリア


ダイヤKAGURAホームページはこちらをご覧ください。

矢印音楽・スポーツ・親子教室KAGURA