息子が穏やかになった理由 | 我が家は天才を飼っている

我が家は天才を飼っている

我が家のぶっ飛び息子の記録。
育てにくい子供を育てながら、日々悩み、落ち込み、気付き、観念を手放し、成長させてもらってます。同じ様な子育てに苦労しているお母さん達の少しでも慰めになってくれれば嬉しいです。

ものすごく久々に、ブログを書いてみようかと思います。



息子が中学に入学し、立派に思春期らしき行動も始まり、ここ半年色々な事がありました。



半年前までは、あんなに甘えん坊だった息子が、急に私から離れていった感覚がありました。



私への反抗も強く、思いっきり言い合いになる事も何度もありました。



一学期は結局、入学式とその翌日に登校したのみで、その後はずっと学校に戻る事を自分の目標としていたものの、行くことが出来ずじまいでした。



夏休みは学校に行かなければというプレッシャーから解放され、とっても幸せそうに過ごしていました。



そして、夏休みが終わり、また荒れるのだろうな…(毎年そうだったので)と予想してたのですが、
いつになくとっても穏やかに新学期を迎え、私はすごく驚きました。




2学期に入り、息子のトゲトゲしさもなくなり、何だか本来の息子に戻ったというか、物腰が柔らかくなったのを感じていました。



そんなある日、息子が私に言いました。



「僕さ、学校に行くって目標やめたんだ。どうしても、どう考えても、怖くて無理だって思ったんだ。」



その言葉を聞いた時、なぜ息子が急に穏やかになったのかが分かりました。



プレッシャーから解放されたんだなぁと。



トゲトゲしていた1学期、息子が向き合っていたプレッシャーがどれ程大きかったのだろうと思いました。



小学6年生の冬あたりから、学校に戻りたい気持ちが強くなり、息子は高い目標を立てて、それに立ち向かったのだと思います。



結果は伴わなかったけれど、その間息子の心はずっと闘っていたはずです。



ずっと家でPCに向かい、好きな事をやり続けていた息子でしたが、それでも心は本当の意味で休まる事はなかったのかなと思います。



目標があれば、それを達成できない自分と向き合い続けなければならない。



それでも息子は自らの意思で、そこに身を置いた時期でした。



そして自らその目標を取り下げた。
それは情けない事でもなく、トライしたからこそ選ぶ事が出来た選択肢だと私は思ってます。



自分で決めてやってみたからこそ、
苦しくても自分と向き合う事を選んだからこそ、
見えてきたものがあったのだから。



試してみて
感じてみて
歩いて行く方向を変えて行けばいい。
何度でも変えて行けばいい。



人生ってそういう事ですよね。



方向転換をした時に、またその人の中で違うステージが始まるんだと思います。








ランキングに参加しています♪ ポチッと応援よろしくお願い致します☆