スターきてくださり

ありがとうございますスター

 

何事も

やってみないとはじまらない

 

それはわかっているんだけど、勇気がでなくてできないんです。

私はずっとそうでした。

 

    

ワークライフスタイリスト養成講座69期受講中

 

ワクワクしながら少しずつでも

前に進めるように

 

人生に本気だして生きていく

毎日を楽しむを実行中

 

日々の気付きを発信しています

あなたの心に届くといいなニコニコ

 

本日は

ワークライフスタイリスト養成講座69期

受講に飛び込んでみて

気付いたことです。

 

講座の様子と受けようと思ったきっかけ

については、良かったら

こちらをお読みくださいぽってりフラワー


ワークライフスタイリスト養成講座

 

 

「仲間ができる」

 

がいいなと思って受けたものの

 

そもそも自分はグループ

って、苦手だった驚き

 

ってこと。

 

あれれ

 

1対1だと話せることも

グループになると

 

無気力発言力ないし

無気力言いたいことをきちんとまとめて話せない

無気力話しても意見を取り入れてもらえたためしがない

無気力私の話は聞いてもらえない

 

と思って話せない。

意見することに怖さと

自己否定がでてきてしまいます。

 

 

講座以外で行う

少ない人数での

シェア会で仲間と話をして

私には

 

間違ったことを言ってしまっては

いけないと思って

軽く発言してはいけないんだ

 

という概念があることに

気づきました。

 

上手く話せないからやらない

やらないから上手くならない

 

そりゃあそうなんですけども…。

 

怖いけど

発言するのも

自分の意見を言うのも

 

花言ってみないと

はじまらない花

 

 

それでもやっぱり

何かを伝えたり

行動するのには

怖さがあったり

勇気がいりますよね。

 

私の場合は

ワークライフスタイリスト

養成講座の仲間との場所は

安心できる場所

っていうことが

 

グループのLINEなどで

少しずつ自分のことを話したり

皆のことを聞いたりして

 

 

だんだんと

話してもいいんだな

皆同じように悩んでいるんだな

わかってきて

 

そんな安心できる場所で

少しずつ出せるようになっていきました。

 

でも最初は怖かったです。

発信したけど、返信が来ないと

 

やってしまった…

不快におもわせてしまったかな…

 

とすごく不安に思ったりして

焦ったり

 

でも、大丈夫でした晴れ

 

発信したことで

気付いたことも沢山ありました。

 

私のように

何か意見を発信したいけど

こわい人は

安心できる人に

少しずつ少しずつ

話してみてくださいね流れ星

 

自分を知ってもっと生きやすくなる

そんなメニューやセッション

を考え中です。

 

にっこり聞いてみたいなにっこり

って方がいたら気軽に問い合わせ

お待ちしています。

 

公式LINE はじめましたニコニコ

よかったら登録

お待ちしています花

 

開運日や星読み情報などを

配信予定。

 

登録にはこちらをタップ

してくださいね乙女のトキメキ