鳥しげ@荻窪 | あした、あさって、しあさって。.・*体に優しく生きていきたい.・*

あした、あさって、しあさって。.・*体に優しく生きていきたい.・*

都内生活スタートにより遅かれながら開眼したナチュラルめが好きな気にしたんママです♡

なるべく心と体に優しく、地球に優しく、生きていきたいです(^∇^)


商業施設内にベクふり風でまともそうな(何とも曖昧 笑)お店を見つけましたよ~~╰(*´︶`*)╯

それはルミネ荻窪内の、、

じゃんっ!

{0A7AB4BD-23EB-4646-BF02-12889A34A86D}

名古屋コーチン鳥しげさん♡

さて、休む間もなくこだわりをどーぞ♪

{2FD9B9BD-0E11-4059-9EFF-DF4F7EB67D6E}

池袋と大宮?にも店舗があるそうですが、荻窪店が良いかもですよ~♡
(この辺り、カウンターで鳥を捌いていたお兄さまのオフレコですので曖昧にしときます)

ちょっといいかも♪と思ったら和尚も私も迷わずお店の人に話しかけるタイプなので、少しずつ東京での顔馴染みのお店も増えてきて嬉しい限りです♪
地元にいるときは父のいきつけに夫婦揃って連れて行ってもらっていたのもあり、そういうコミュニケーションがゼロからのスタートだったのも東京生活の寂しいところだったのですが3年目に入り少しずつ充実してきました
次行った時覚えてくれてるといいな~

さて!お料理へまいりますよ~

すっかり名前を忘れてしまった美味しい3品と、、涙

コーチンのコラーゲンスープです♪

{C6250273-281F-4C88-88FB-CDDDDC3462DB}

そしてメインのコーチン親子丼
卵の半熟さもグーッッドでした♪

{6C9FDF0D-A55D-4B8D-A204-D09DBCA6E22C}

名古屋のお店だからちょっと濃いめの味付けなのかな?と思ったら違和感なくいただけて、お兄さまに聞いてみたら、やはり出店当初に「タレが濃い」という意見が多かったので今は薄めて使っているんだとか~~。
土地が変われば人も味覚も変わりますもんね♪
東京スタイルな名古屋コーチ丼に舌鼓でした~╰(*´︶`*)╯

、、、

所用で荻窪まで来ていたのですが、おそらくそれがトリガーポイントとなり現在発熱中です。

わたすが、、爆

今のところレメディーのオシロさんを飲んで落ち着いてはいますが喉の痛みと頭痛は月のモノ*の前だからなのかなんなのか、、

何を隠そう、わたくし12月あたりから体調があまりよくなく排卵日と高温期始めにPMS的な症状がでている、、と勝手に思ってるんです
心当たりもいくつかあるので只今調整中です
おまたセミナーから3ヶ月たって、量は減ったし、骨盤後傾にありがちと言われる固まりも殆ど無くなりました♡
...ものの!締めて出す は未だ成功してないので(あ!と思ったらでてるの、、)地道に膣トレも続けてマス

そんなこんなで、自分の体と心をおおいに大切にして気持ちを蔑ろにしないで、また、その気持ちはどこからくるのか?という視点を大事に生活しています^ - ^ 
基本的には悲しみが怒りやマイナス感情をつくると思っているので、でも大体その悲しみって自分の過去の何かがキーポイントになっていて、悲しく感じるのであって、、

と、こういう感覚を持たずに生きてる人はそれもまたヨシなんですが、言葉をあまり必要としなきで、深~~いところでの相互理解と愛に居心地の良さを感じる私としては寂しくなっちゃうんですよね~。
というこの寂しさもまた過去の何かしらがキーになっているんですよね♥️
、、と、結局言葉は違えど毎回同じ結論にたどりつくワタシ(笑)
こないだ行ったセミナーは、まさしく上のような感覚を元にしている団体さんでなんだか嬉しくなりました
また時間のある時に紹介したいと思いま~す♪

何事も自分次第♡DIYですな♡

12年分の幸せを持ってきてくれたお子と一緒にこれからも沢山の宝物を見つけていきたいと思う早春でございました~~