b.f レストランかき集め♡ | あした、あさって、しあさって。.・*体に優しく生きていきたい.・*

あした、あさって、しあさって。.・*体に優しく生きていきたい.・*

都内生活スタートにより遅かれながら開眼したナチュラルめが好きな気にしたんママです♡

なるべく心と体に優しく、地球に優しく、生きていきたいです(^∇^)


おはようございま~す!
朝っぱらから皆でかき集めたベクフリレストランリスト集の掲載です
気になるお店があったら、問い合わせて行っていみてください♪どうぞご参考までに...♡

吉祥寺
ひとと(今月末で閉店のようです)
Public kitchen
ふたつの木
牛の蔵&丹田(お肉は鹿児島産、米も鹿児島、野菜は関東。店舗多数あり)
ラ・テール(パン屋さん)オーケーなものとそうでないものがあります。
ヨシダゴハン(現在は島根や高知野菜、時々関東野菜使用だけど、検査済)
BBQ HOKKAIDO(北海道がオーケーなら、まだ問い合わせしてません)
ヴァヴェーネ(熊本赤牛あり、先日見かけたときは京野菜もありました・要問合せ)

新橋
鳥取岡山館の2階 ももてなし館

銀座
華蓮(JA鹿児島県経済連のお店・個室あり・予約の際に西の物だけでと希望を出した方が良いです)
松永牧場(肉と米のみオーケー)
高知館2階(産地まだ問い合わせてない)
しまね有福(産地まだ問い合わせてない)
レストラン季楽(JA佐賀のお店・まだ問い合わせてない・高級)

東京駅
ダ・ボッチャーノ KITTE丸の内(まだ問い合わせしてない)
佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 八重洲店(支店有り、まだ問い合わせしてません)

杉並
くらすこと

高円寺
びえいFarmers Kitchen ファームレストラン千代田
(まだ問い合わせしてないのですが美瑛産の野菜&ミルクを使った惣菜販売)

国分寺
カフェスロー(検査済の野菜使用ですが、関東・東北あります)

木場
Oganic café lulu(子連れにはお勧め)

神楽坂
ラレッテラ(エリオからののれん分けです。放射能検査の資料など見せてもらえます)

浅草
vito アイスクリーム

まるごと日本館内・チャーリーズベジタブル東京(愛媛県産野菜使用の野菜ビュッフェ)
チャーリーズ、野菜は愛媛・牛乳はめいらく(関東)お米は産地不明!国産のブレンド米(チャーハン用を使用)

スマイル&スイーツ(愛媛県産の野菜やジェラートあり、要問合せ)

後は、レストランではないけど、
熊本八代の野菜販売や、九州野菜せごどん都城など野菜販売もあり。

麹町
エリオ(姉妹店が2店舗あります)

六本木
もくもくファーム(ソフトも三重県)
韓国料理 宮

青山
The soul of seoul(RO水使用&水はクリスタルガイザー)
福井館の横のレストラン(ただ、野菜は三浦半島の物を使用してる場合もあるそうです)

赤坂
Boji(広島や宮崎などの農家さんから届いた野菜を使用してるらしい、後は要問合せ)

目黒、都立大学付近
八雲むしぱん
FILE cafe&delicatessen(産地は問い合わせた方が良いです)
オーガニックレストラン&デリMidorie(グレーなのでHP見てみてください)

武蔵小山
なないろカフェ(産地は問い合わせてみてくださいね^^)

池袋・東池袋
キッチン風
ロケットカフェ(まだ問い合わせしてませんが、夜のみで割とよさげです)
Tam-bo(北海道の食材使用みたいですが、まだ問い合わせてません。)

新宿
うまや(肉と米と生卵のみオーケー、水はエヴィアンボトルでくれる。)
新宿はベクフリほぼ見つからない~。

練馬
オトノ森(水木金のみオープン、かごしまんま野菜使用)
Natural café fuu(火、木、金の16時まで営業・米は西日本、西の野菜使用)
オーガニックmaman  

横浜
vitoサウスウッド横浜 アイスクリーム(熊本産の牛乳と八女抹茶など)

川越
おと(座間さんのブログに記載されてました)
おにぎり屋さんミレット(放射能測定あり、宮城山形ブレンド米あり・各自問い合わせてください)

ラーメン、うどん
一風堂、神座、丸香、丸亀(割とオーケーな素材使用です)

焼き鳥屋すみれ(大山鳥使用みたい・まだ問い合わせしてない)

寿司(微妙)
かいおう、
長次郎、
かっぱ寿司、
もりもり寿司(東久留米)
スシロー
(産地などが割と記載されてます。ただ、スシローは関東、東北の米も交じってます)

⚫︎中目黒→青家、青家のとなりhttp://www.aoya-nakameguro.com/

⚫︎二子玉川→ニコキッチン
http://www.aoya-nakameguro.com/

⚫︎代官山→tao
http://www.tao-daikanyama.com/

表参道にある『BON JUICE』
http://coldpress.jp/
ゴールドプレスジュースも九州産の無農薬。

後はラリチェッタやオーロラさん、など有名な所も何軒かベクフリのサイトに載ってます。

各自、自己責任の範囲で活用していただける方ならドンドンコピペもOKです♡
ご活用ください♡
皆さんもおすすめの外食があれば教えてくださいね~~