おにぎり屋みれっと @ 川越 | あした、あさって、しあさって。.・*体に優しく生きていきたい.・*

あした、あさって、しあさって。.・*体に優しく生きていきたい.・*

都内生活スタートにより遅かれながら開眼したナチュラルめが好きな気にしたんママです♡

なるべく心と体に優しく、地球に優しく、生きていきたいです(^∇^)


な、なんと、、川越でベクフリ観光ができてしまいましたよ~~(^∇^)♪

っと。
和尚の提案で週末は川に行ってきました~~。
寒波でどうなることやらと思っていたのですが都内はそうでもなくて福岡の方友人たちのSNSの写真はまっちろでしたよ~!

さて、百聞は一見に如かず。
さっそくお写真です~!

{9CA7E46C-C9B5-4686-808E-7DDDB363789A:01}

まさかの時の鐘が耐震工事中でブルーシートがしてあって全く絵になりませんでした!笑
お店は時の鐘との通りにあります。

外観は撮り忘れてしまいました~

こちらが産地表。
きにしたん的には玄米の宮城のお米は気になりますが、、不検出のものだそうなのでよしということにしました。
でも、原種ってなかなか外食では食べられないので凄いお食事やさんだなぁと思いました。
次回行くことがあれば西日本のお米でお願いしようかな~と思います。

でも、お子様の分は熊本のミナミニシキお米で作ってくれたのでありがたかったです~~(^∇^)

{A127499D-4D9A-40FB-BD51-94E18EEC9AE2:01}

大人用の小盛のお子様プレート。
ドリンクとお皿にのってるケーキまでついて1000円です。

{785C4F41-19AA-4BB9-A049-CA662DBD2236:01}

こちらが大人用、1500円。
デザートなしだと千円前後のようです。
この餃子とテンペバーグが面白くて、餃子はぬか漬けをそのまま入れてあってつなぎがお米。
さらにテンペバーグもつなぎがお米!
というお米とお塩づくしのランチでした~!
スープも油、お塩、そしてお野菜のみだったんですがお塩もスペシャルブレンドで美味しかったです(^∇^)

{C155A123-5255-4AD9-A065-3AE16C2019AB:01}

パンフレット載せておきますね♪
地図はコチラ!

{65BCFCF2-89E7-4301-9F24-DBA3A94CE4FF:01}

裏もこだわりが沢山書いてありましたよ♪

{77506FE8-CAEE-4BFD-9BAC-DA6447232436:01}

川越にはレトロな建物が沢山あってとても好きな雰囲気でした~♪
耐震とか色々あるかもしれないけど、長方形のつまんない(笑)ビルばっかり建ててないでこういう街づくりをしていったら楽しいのに~なんて思いつつ散策♪

{7BF0BF81-5D98-42D6-AF25-0E47888A70EA:01}

りそな銀行の川越?支店です。
こういうのいいな~~(✿´ ꒳ ` )♡

{E2904B67-EE11-4A6A-9C27-27C3FCBAF7E0:01}

本丸御殿にも行ってきました♪
現存しているのは玄関と家老詰所という大名の仮眠所のようなところだけなんですがこの廊下とかとってもいいな~って思いました。
消火器がジャマですが(笑)

{D08B4C6A-3959-4B10-B173-1CE91C1F81C5:01}

となりは学校のグラウンド?だったか。
縁側もあっていいな~~。

{8A136BDA-DC11-4314-9E9A-82D6FD84DF81:01}

と、観光のお写真が少なめですがそろそろ制限がかかりましたのでこの辺で♡
みんなのデータサイトなど見てみると川越のお芋は不検出ばかりだったので食べてみようかな~?と思いましたがやっぱりやめました(笑)
そしていも恋は千葉と茨城らしくきにしたん的に要注意ですヨ!
川越名物なら川越のお芋使うところでは、、?!と思わず和尚とツッコミを入れてしまいました(笑)
(さっちゃ~ん、問い合わせありがと~~う(✿´ ꒳ ` )♡)

先日、お野菜も届いたのでまたボチボチ載せていきますね~~(^∇^)
今週も頑張りましょう~♪