ちょっと せつない話 | napitのブログ

napitのブログ

ブログの説明を入力します。

我が家の庭のシラン(先月撮影)

ほったらかしていても毎年同じくらいの時期には

美しく咲いてお庭を華やかにしてくれます。ラブラブ

 

ちょっとつぶやきます爆  笑

 

私には子供が2人いて

息子はヨーロッパで大学生

 

娘は24歳、自閉症でB型の就労継続支援の施設に

毎日通っています。(正確には週3,4回)

行きたくない日は休みますから…

 

過敏でほかの人と車に乗りたくないので

私が毎日車で送り迎えをしているんです。

 

自分の身の回りのことはできて

会話もまあ、慣れた人ならできる程度で

発達には偏りがあって

知的も弱いので、幼稚いですが

年相応におしゃれとかはしたいのです。

 

その娘が

突然

 

お母さん、私、赤ちゃんが欲しい~キラキラ

って

 

好きな人がいるわけでもなく

隣の家の人が

子供産んで、毎日赤ちゃんの鳴き声が聞こえるんですよ~

それがきっかけで

母性本能が出てきたみたい。

 

現実的なこと

色々と説明はしたけど…

 

かわい~が先行する娘…

 

買って~

昔し学校でいたでしょう

買ってたでしょう

って

 

この言葉には驚いた爆  笑

一瞬??でしたが

 

養子縁組のことを言ってました

 

私たち家族は9年ほどヨーロッパ、アジア、アフリカ、南米~

っていろいろ住んでいたんですね、

その中で白人さんが突然

肌の色が違う赤ちゃんを養子にしたりしていたので

その感覚なんです。

 

よくあったのです

とつっぜん白人の友達のお母さんが

黒人の赤ちゃん抱っこしてきたり

 

隣の家の

赤ちゃんの泣き声で

本能的に母性本能が出てきて

自然なことかもしれないけれど…

 

去年、16年かっていた愛犬が亡くなったので

その寂しさもあるのかなと思って

また犬を飼ってあげたらいいのかな~

聞いてみようと思ったら(読まれた…テレパシー)

娘から

私、犬じゃなくて人間の赤ちゃんがいいの~

って言ってきました。

 

何もやってあげれないし

現実的な説明

どこまで理解したか?

一次的なものだろうけれど

 

娘の気持ちを思うと

ちょっとせつない気持ちになってしまいました。

 

あ、うちの娘

ちょ~不思議ちゃん

思ったこととかすぐ読まれてしまうのです

 

目を合わすと、より

相手を読み込めるからかな~って感じています。

読み取り過ぎて、目を合わさない感じでもある…

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたラブラブ

 

キラキラ皆様が素敵な日々を過ごせますようにキラキラ