仏像 | NAP IN SCHOOL Official Blog

NAP IN SCHOOL Official Blog

関西を中心に活動中のバンド
NAP IN SCHOOL(ナップインスクール)のブログです。
メンバーが不定期で更新します。

NAP IN SCHOOL
津原順一(Vocal & Guitar)
井戸勝英(Guitar)
亀井 秀(Bass)
苅田太郎(Drum)

先日の休みに、京都の東寺と
三十三間堂へ行ってきた。


まず東寺。

五重塔にいくつかある講堂。
あっつーーーーい日やったけど
講堂の中とか涼しいんよね♪

俺のそこでのメインは
立体曼荼羅。



何のこっちゃ?(・・??
ってなるでしょうけど
ググって見てください。

仕事柄、美術工芸品を扱う中に
仏物もあります。
掛軸の曼荼羅とかホンマに意味
わからんくて?(・・??って
感じでしたが…
仏像の事を少し勉強してみると、
色々と繋がる繋がるっ♪

要するに曼荼羅は絵で、
神様さん達の縮図というか、
繋がりというか…
そういうのを表してんねん。

東寺には、それを絵ではなくて
実際の仏像で配置しているわけっ!

わかって観ると、楽しいよ~
そんなかでも一番好きなのは、これ


帝釈天。
カッチョいい恋の矢
立体曼荼羅のを正面から見て
左端にいるよ。
みんなも会いに行ってください!

次は、三十三間堂について
書くわん♪

抹茶ソフトうまかったーーーーーーーーっ