保護から、2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

まだまだ遡りますー!!


2013.April.4

今年はお花見が難しかったですね。
我が家は、運良く、今年も皆で、お隣の市の公園へ、お花見に行けました♡

photo:02


まず、花より団子の我が家は屋台から回りますよ。

写真撮るの忘れたみたいで、お食事したものはありません。
きっとお腹空いてて、相当ガッツいてたんだな。

photo:03


で、いつも撮る赤い橋。
ココは撮影スポットみたいで、皆様お待ちしてるので、さささーと撮らないといけません。
なので、メインの桜があまり入っておらず悔しいですが、、、

今年は、ファーちゃんも一緒に♡
御三方+ファームの目線を貰えた、お気に入りの一枚になりました。

photo:04


この3ワン'sは仲良しです♡
穏やかな雰囲気が似てるのかなー。
ちなみに、ヨーキーはAce君!

photo:05


池の周りをくるーっと回って、少し離れてみる桜たち。
まだ4月の初旬なのに、結構散り気味でしたが、散った花びらが浮く池も良い感じ!!

しかし、いつも疑問。
池の鯉たちは、餌をあげるとスグ食いついてくる。
どーやってこんなに落ちてる、桜の花びらなんかはご飯じゃないと分かるのかな。
形?臭い?DNA?経験?
気になるところです(。-_-。)

photo:06


Ace & Farm
ベロンチョコンビ♡

photo:08


またもや、皆様から目線を貰えて、嬉しい一枚でしたっ。

こんな感じで、今年もお花見を楽しむことが出来ました♡
今年は、ファームという期間限定家族も増えてのお花見。
良い思い出です。


帰りには、我が家の食料庫である刈谷ハイウェイオアシスへ。
photo:07


観覧車とお花をバックに♡
以外にもココは近すぎて、御三方と一緒には来ないのですが、お散歩に良さそうだなーと改めて思いました。


で、主さんにワン'sを任せ、食料を買いこんでいたら、何と偶然にも、HIROさん発見!!
お友達も一緒でした♡
photo:09


ルーク君&ララちゃん♡

ココから、お話に華を咲かせてしまい、暗くなるまで、お付き合いありがとうございました♡


そんなこんなで、我が家の春の風物詩であるお花見も出来て、嬉しい出会いもあり、楽しい1日になりました♡


♡おまけ♡
photo:10


箱乗りが好きなファーム♡

iPhoneからの投稿
保護から、2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

相変わらず、遡ってのBlog。

2013.March.31

以前、同じサロンで一緒に働いてくれていた、Mちゃんの結婚式にお呼ばれしてきました♡

photo:02


Mちゃん、nailも上手ですが、トールペイントも上手♡
そんなMちゃんなので、彼女の愛犬レアちゃんを描いた、お手製welcome bord!!

photo:03


昔から、和装が良いって言ってた通り、白無垢で神前式。
白無垢と角隠しが、なかなかこんだけ似合う子はいないでしょって思いつつ、キレイーと見とれてました。
巫女さんの舞があったり、凛とした空気の中でのお式も素敵でした♡

photo:04


お花は、彼女が大好きなピンクをメインに♡
ダリヤや、ピンポンマムが可愛いー!

photo:05


ケーキカットのケーキも和な感じ!
以前は、和の結婚式がやりたい→和菓子も好き→大きなお饅頭でケーキカットをしたいって言ってたMちゃんでしたww

photo:12


お色直しは、色打掛!
これまた似合う似合う。

周りのお友達の方も、お着物を着てる方が多くて華やかでした♡
私も久々の着物が着れて嬉しかったなーん!

photo:11


当たっちゃいました♡
lucky ☆7☆
わーいლ(ʘ▽ʘ)ლ

お二人から、奮発の抽選会でした!
20人くらいの方にデジカメプレゼント!!
ありがたや♡

photo:08


引き出物には、お赤飯とお饅頭がー!
ケーキカットでのお饅頭は無かったけど、その思いをここに入れたのかな?
美味しく、いただきました♡

photo:09


担当させてもらったbridal nail✧✧✧
スカルプでのフレンチ!
同じネイリストだから、技術が誤魔化せない分、緊張しちゃうけど、やらせてもらえることが嬉しかったー♡
Mちゃん、ありがとう!


前のサロンをやめてからも、ずっと仲良くしてくれてた彼女。
今は犬友としても仲良しー!!

自分の意見は二の次で、人を優先出来るいつも優しいMちゃん。
そんなMちゃんに、お似合いな旦那さんー!
結婚式行く度に、どのカップルもお似合いだなーと、私も幸せ気分を貰えるのですが、この日も然りでした♡

お二人さん、お幸せにー♡♡♡


♡おまけ♡
photo:10


嫁菓子も、ネイル施術日にいただきました♡
お式の日には既に跡形もなくお腹に吸い込まれてたなっ。ふふ。

iPhoneからの投稿
保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

台湾は、そこら中をペットが歩いてるのが普通で、そんなところも好きでした。

看板犬が至る所に♡
photo:02


photo:03


photo:11




猫ちゃんも♡
photo:04




自ら、スクーターの足元に乗り込んでたワンちゃん。
photo:06




滞在中行きまくった食堂でも、おじいちゃんの飼い犬が、普通に入ってきてたり!
photo:07



ペットグッズショップの看板ネコ♡
photo:08



夜市にも沢山の看板ワンちゃん♡
photo:09



台湾だと、ワンちゃん、ネコちゃんが、どこにいても当たり前なんだなーと感じました。
良い意味で、動物を特別視して無いんだなーと。

日本だと衛生面のことも考えて、ペット出入り不可だったりするんだろうし、それは必要な部分もあるけれど、色んなことを引っ括めて、台湾ではペットの地位が少し高いのかなと感じました!

日本でも、少しずつペットの地位が上がると良いな。


台湾旅行日記、終わり♡

♡おまけ♡
photo:10


台湾のペットグッズショップで、日本の製品発見!!

iPhoneからの投稿
保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

3日目は、お土産を買いに、地元のスーパーへ!

『W』
というとこに言ったのですが、写真撮り忘れ(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

海外のスーパー大好きです♡
スーツケースには、地元食材で一杯になります。
お土産おばちゃん発揮です!!

photo:03


あまりに長い買い物に、相方は先に地元の食堂へー!
photo:02


ハマグリスープと肉まんー!

photo:04


デザートには豆花♡

photo:05


小豆や、麦ぽい穀類がたくさん入って、美味でしたん♡

photo:06


からの、いつもの食堂に戻って豆漿の飲み収め( ॉ ۀ ॉ )
と、黒糖蒸しパン!

これを食べてから、ホテルに戻り出発しましたー。

で、またもや免税店。
台湾の免税店は小さかったので、何も買わず。

空港までの道中、ガイドさんとお話!
ガイドさんもですが、台湾の方は本当に日本人に優しいです。

震災の際も、台湾政府が援助してくれた支援金とは別に、台湾国民が援助をしてくれました。

今回は、予定が合わず会えませんでしたが、AUS時代の台湾人の友人も、今だに連絡をくれます。

そんな優しい国民性と、素敵な台湾が大好きになりました♡

で、空港でも名残り惜しみながら↓
photo:07


最後の台湾的な食事(笑)
最後まで食べる。

photo:08


また絶対来たいー!
と思いながら台湾にお別れ(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡

お家に帰ってからは↓↓↓
photo:09


お土産整理♡
これも旅の醍醐味です!

photo:10


夜市で買ったもの♡
いずれも大活躍!!


本当に楽しかった2泊3日でした!
また絶対行こーっと!!


番外編に続く♡♡♡

iPhoneからの投稿
保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:08


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

ご飯も食べて、向かったのは、

photo:09


101が見える通りからちょっと入ったとこにある、
『永康街』
雑貨屋さんが多かったイメージ。
photo:02


またもや、くぅちゃん発見♡

しかしながら、日本では、ヨーキーグッズのが圧倒的に多いのに、何故か台湾ではヨーキー'sが見当たらなかったのは、残念です( ॉ ۀ ॉ )

この街は、ささささーと見て、次に向かったのは↓↓↓
photo:03


『饒河街観光夜市』

士林夜市の次に大きい夜市!

photo:04


夜市の前にあった、目からビームを出していた、フクロウファミリーのモニュメントが気になり。

photo:05


こちらの夜市も、こんな感じで楽しみつつ、

photo:06


道端でのnailの施術に、驚き、

photo:07


やっぱり食べるw

このアップルカスタードというフルーツ、美味しかった♡
日本だと見ないのが残念。

この日の夜も、深夜まで、目一杯楽しんでから、一旦ホテルへ!

で、私はまたもや、タクシーに乗り足ツボへ。
photo:10


感想は、、
全く覚えてないくらい、即爆睡してしまいました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
勿体ないことをしてしまったー。

そっからスグにホテルに戻るのが勿体なくて、20分ほど歩いてホテルへ。
台湾は、夜中に歩いても大丈夫なところも、嬉しいー!

しかし、足ツボで癒された痛みが、速攻で復活しました。。。

楽しかった時間もあと少しです。

3日目に続く♡♡♡

iPhoneからの投稿