保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

お腹を満たして、向かったのはー
photo:02


『1981』

相方ご要望の、変身写真なるものを撮りに行ってきましたー!!

完全なる、ナルシスト写真ww

photo:06


セットの中で、カメラマンさんに指示を出されながら撮っていきます!

photo:13


今は2ショットはダメっていう約束みたいでしたが、問い合わせのときはOKだったので、今回だけねー!って言いながら撮ってくれました♡

photo:14


日本語ペラペラの受付のお姉さん♡
本当美人だったー!


ちなみに、、、
この受付のお姉さんと、やりたいスタイルを選んでいきましたー。

コースによって変わるけど、私達はお互い、2スタイルずつ。
選んだのは、着物&ドレス。

着物は、日本人に馴染みがあるからなのか、違和感はありませんでしたが、

ドレスは、、、
完全にお笑い路線まっしぐら(*≧艸≦)
金髪の縦ロールのウィッグをつけた途端に、ベルバラみたいになっちゃってました!!

これも、良い思い出ー!
でも二度と、ドレスはやらないーwww

photo:15


メイクさんとー♡
優しい方でした!

メイクさんは、言ってしまうと、、
出来に、当たり外れがありました^^;
nailと同じで技術職なんだなーと。

photo:16


カメラマンのテッチャンとー!!
日本語ペラペラー。
以外と難しい体制の指示を出されるので、体力使います。


帰ってきてから、2週間後くらいに届きました!
写真集、データ、そして1番困るポスターww
どれも日の目を見ることは無いな!


そんなこんなで、笑いまくった写真撮影を終えて、撮影用の濃いーーー顔のままで、本場の↓↓↓
photo:10


『鼎泰豐』
やはり、本国でも人気!
少し待ってから、お目当ての物にたどり着きました~

photo:11


小籠包ー♡♡♡

photo:12


本場のが、美味しかったです!
高島屋にもあるけど、やっぱり違うと思う!!


続く♡♡♡

iPhoneからの投稿
保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
やっと、2日目ー!

photo:02


ホテルがある大通りから、一本すぐ裏に入ったところに、ある市場。

photo:03


衣服も売ってましたが、ここは食材のお店が多かったです!

次の日の朝も行きましたが、お店は日替わりのとこも!

photo:04


やっぱり臭豆腐は人気。
きっと日本人の納豆好きと同じなんだなー!

photo:05


ピータン!
父へのお土産に購入ー。
美味しかったみたいです!

photo:06


お惣菜的なのも。

台湾の食べ物、よく八角という香辛料が入ってるので、ちょっと癖があります。
残念ながら、私苦手でした。

photo:07


果物屋さんの看板ワンちゃん♡
可愛かったなーん。

photo:08


で、食堂にて、至福の一杯♡
豆漿をいただいてから、2日目の目的地へ向かいました。


続く♡♡♡

iPhoneからの投稿
保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

怪しいと疑いまくったおじちゃんは実は良い人♡

帰りは忠信復興駅ではなく、夜市に連れてってー!!と交渉。

快諾ヽ(*^ω^*)ノ
(もちろん、賃金は発生しましたよ)

photo:02


夜市に行く前に道中で見つけた、
豆花(トウファ)のお店!

おじちゃん優しいです。
通りすぎたけど、食べたいと言ったら、寄ってくれました。
無事テイクアウト♡

これも豆乳スイーツ♡
豆乳好きにはたまりませーん!
美味しすぎました。


車内で、豆花をいただきながら、目的地に到着ー!
おじちゃん(イーさん)にサヨナラを告げて↓↓↓
photo:03


『士林夜市』

台湾の夜市はいくつかあるけど、1番デカイこの夜市に行ってきました!!
朝方までやってるとゆー、賑やかさ!

様々なジャンルの夜店がたくさん出店してます!
photo:05


ペット用品や
photo:06


フルーツ屋さん
photo:11


臭豆腐屋さんは大人気!
photo:04


こんなとこにも、nail用品!
photo:07


中にはエビ釣り。
ちなみに釣ったエビは食べるために焼いてくれます。

まだまだたくさんのお店屋さんがあって、本当に楽しかったです!!

photo:09


ちなみに、相方は臭豆腐に挑みました。
彼女曰く、揚げてあるので、サクサクしてて美味しかったとのことでした!


photo:10


台湾らしい建物の前でパチリ✧



こんな感じで、ぶーらぶら!
am1時くらいまで、夜市を楽しんだら、タクシーに乗ってホテルへ!


で、私は、ホテル前のマッサージ屋さんへ行って背中のアロママッサージ。
ここでは、衝撃的なことがありすぎました(。-_-。)
台湾では普通なのかもしれないけれど、日本ではきっと無い!!
モヤモヤしたので写真も無ーい!


最後はモヤっとしましたが、夜中まで元気な台湾☆
一日目、満喫出来ましたq(q'∀`*)


2日目に続く♡♡♡

iPhoneからの投稿
保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:01


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

MRTで忠孝復興駅へ!
そっから目指すは
『九份』
私の台湾の目的no.1!!
千と千尋の神隠しのモデルになった場所です♡

photo:02


で、ミニバスに揺られて行きました。
このミニバス。
1人200元=¥600くらい。

公共の九份行きのバス停に並んでると、口の中が切れたように、真っ赤な怪しいおじさんが、プラカードを持って九份行きの説明をしてきました。


バスだと150元で2h。
ミニバスだと200元で40min。


確かに時間を大切にしたい。。
でも、風貌が怪しすぎる(;ↀ⌓ↀ)


九份行きの公的バスが到着し、バスの運転手さんが出てきたら、あの怪しいおじちゃんと喋ってる

あっ、注意してるのかも。

バスの運転手さんにミニバスの評判を聞こう!!!

おじちゃんと同じ説明。

グルらしき雰囲気満載。


信用ならんじゃないか。


なので、最後の砦として、バス停で、前にどーぞと譲ってくれた現地のお兄ちゃんに、ミニバスは大丈夫か聞きました。


OKが出たので、乗りましたよ!!


ちなみに、翌日同じバス停で、そのお兄ちゃん、おじちゃんと同じプラカード持ってました。
グルだったんかい!!
と、相方と苦笑い。

photo:03


ドキドキしながらも、無事、九份につきました♡

九份の街は、千尋のお父さん、お母さんが豚になっちゃう場面の雰囲気でしたー!

でも、行くならハンカチは必須。

台湾の有名な食べ物=臭豆腐
名前の通り、臭いー!!!!

コレを色んな店先で売ってるので、通りが臭いのです。

臭いに包まれながら進んで行き、
photo:04


有名な、お茶屋さんの前で♡
photo:08


中では、店員さんが、お茶を入れてくれながら、お茶の葉や茶器を販売してました。

ここでは、お茶はいただかずに、本命の↓↓↓
photo:05


『阿妹茶棲』

千と千尋の神隠しで、湯婆婆の油屋のモデルとなった場所らしい!!

絶対ココでのお茶がしたいー!!

ってゆう、napiの要望を聞いてもらいましたー♡

photo:09


テラス席の1番端から、九份の街並みや、見えるであろう、海をバックに、お茶会♡

photo:06


お店の方が、手際よく、お茶の入れ方、飲み方をレクチャーしてくれました。
美味でした♡

photo:10


で、コチラ↑↑↑
怪しいと疑ったおじさんとパチリ✧

実は、めちゃめちゃ面白かったです。
交渉したら、帰りも次の目的地まで連れていってくれました♡

台湾の夜は、長~い‼

続く♡♡♡

iPhoneからの投稿
保護から、もうすぐ2ヶ月です。
photo:10


シーズー♀迷子ちゃん保護してます。
3/9(sat)愛知県知立市八橋町付近で保護しました。
お心当たりのある方は、ご連絡いただけると幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
かなーり、前ですが、、、
私の中で断トツAsia旅行no.1の国になった、台湾旅行から。

photo:11


9時40分 中部国際空港発
China airlines

CAさんが、怖すぎました。
そして、乗り心地は、、、(;´Д`A

朝発夜着だと、このエアラインしかなく、セントレア発着便、増やして欲しいと思いながらも、
photo:02


楽しむ映画♡
『Life of Pi』

この映画に出てくる動物たちに、御三方を重ね合わせ、既に御三方に会いたくなるという。

photo:03


で、映画にも涙し、御三方シックにかかり涙し、一緒に行った友達にドン引きされながらも、あっとゆー間に、台湾到着ー!!

photo:04


ツアーお決まりの、免税店へ直交。
SWAROVSKIのお店で、レディちゃん=くぅちゃん発見!!
またもや、御三方シック。

photo:05


その後、ホテルに。
お部屋からは、101が見えました☆

photo:06


3日間、私の食を支えてくれたホテルから5分の食堂。
しかも24h営業ってゆう便利さ!
そして、全てが激安!

台湾では、豆漿(トウジャン)という、豆乳が有名みたいで、私も滞在中、この豆漿にハマりまくってました♡

photo:07


私の本職のnail。
看板見つけて、どの技法なのか、まじまじ観察ー。
その後記念にパチリ✧

やっぱり日本のコンペでもアートで数人は台湾人もしくは、中国人が賞を取ります。
私ももーすぐのコンペ頑張るー。

photo:08


大好きなパールミルクティー♡♡♡
帰りのガイドさん曰く、めちゃ太るから注意だよーとのこと。

AUSにいるとき太った原因が、その時に分かりました。
空気で太ったと思ったけど、違ったみたいーლ(ʘ▽ʘ)ლ
2日に1回飲んでたのが原因でした。

photo:09


で、こーやってホテル周りを散策しながらも、MRTの駅に到着。
第一目的地に向かいましたー!



続く♡♡♡

iPhoneからの投稿