夕食は、野菜ディナー。
席は、隣との距離が近すぎるかな?汗
スタッフは、対応の差が激しい。
笑顔で素敵な対応がよい方がいるかと思ったら、そうではないひとも見受けられ、残念。






サラダ。ビーツの赤いドレッシング。
一皿で、いろいろな野菜がとれる。



追加注文した蓼科高原牛。これが一番美味しかった(笑)



温野菜。2種のじゃがいも。




メインのポーク
味付けが濃すぎて食べられなかったガーン



チョコレートのロールケーキとバナナのジェラート。
バナナのジェラートが濃厚。ニコニコ


ここからは、朝食。



りんごのすりおろしジュースとトマトジュース。

オレンジジュースなどのジュースや
ジュースと手作りジャム(りんごやトマト、ブルーベリーなど)が豊富。



サラダとヨーグルト、飲み物はビュッフェ形式。
にんじんやパプリカ、きゅうりキャベツなどの新鮮野菜は自らナイフで切らねばならない。
切って残った野菜はボウルに戻され、次の方が切って食べる。みたいなシステム叫び
残念。

他にスープとココットが登場。




このカボチャのパンがおいしい。

ハーブやアロマのお店が入っていたり、
野菜をおいしく食べられる宿であると聞き、期待を持ちすぎてしまったか、残念だった軽井沢ロンギングハウス。


やはり、星のやのような徹底されたおもてなしによる満足感は得られなかった
星星




Android携帯からの投稿
前々日に急遽予約した宿、軽井沢ロンギングハウスは、野菜がおいしく食べられる宿と聞き、予約。











チェックインは、こちらの本館のサロンにて。ウエルカムドリンクのおもてなしを受ける。
本館は、随分年季の入った建物だ。


新館のフォレストスイートを予約。
部屋のリクエストは受付しているが、確約不可。第三希望の和洋室だった。



入口は好みのデザインのマットを見て期待度アップ。











部屋は新しく、窓が大きく開放的だったので満足。






バスルームは、全面ガラス張りで、外の木々が眺められる。
が、前の別荘も眺められる汗

お風呂のドアを開けると何故かネコの匂いがした。
部屋に置かれているクッションもイヤな匂いがして、設置されている消臭除菌スプレーはこのためか?と変に納得してしまった。

温泉ではないが、貸し切り風呂の無料サービスがついていたので、予約。

お風呂にいってがっかり。


前に利用した方の後に、掃除をした形跡がなかった。
予約時間との間に掃除時間を設けていないようだった(涙)





結局、部屋のお風呂で、バスソルトを入れてゆっくり浸かった。


18800との価格からすると、残念ながらこの結果です
星星





ボロボロだった財布を新調ニコニコ
迷ったが、結局ベアンを選択。

お目当てのものとなかなか出会いがなくて、立川にイエローのベアンとブルージーンのジップタイプがあると聞きつけ、急いで電車で向かいました。
3月末は、日本全国に長財布の在庫がほぼないとHERMESに言われたぐらい品薄だった。

そこで見つけた!!
エトープのベアンラブラブ
素材は、シェーブルミゾーレ。山羊です。










バーキンとお揃い。




もう真っ黒なリザードベアン汗
この違いあせる



3兄弟。
右は主人の。




Android携帯からの投稿