夕食は、野菜ディナー。
席は、隣との距離が近すぎるかな?汗
スタッフは、対応の差が激しい。
笑顔で素敵な対応がよい方がいるかと思ったら、そうではないひとも見受けられ、残念。






サラダ。ビーツの赤いドレッシング。
一皿で、いろいろな野菜がとれる。



追加注文した蓼科高原牛。これが一番美味しかった(笑)



温野菜。2種のじゃがいも。




メインのポーク
味付けが濃すぎて食べられなかったガーン



チョコレートのロールケーキとバナナのジェラート。
バナナのジェラートが濃厚。ニコニコ


ここからは、朝食。



りんごのすりおろしジュースとトマトジュース。

オレンジジュースなどのジュースや
ジュースと手作りジャム(りんごやトマト、ブルーベリーなど)が豊富。



サラダとヨーグルト、飲み物はビュッフェ形式。
にんじんやパプリカ、きゅうりキャベツなどの新鮮野菜は自らナイフで切らねばならない。
切って残った野菜はボウルに戻され、次の方が切って食べる。みたいなシステム叫び
残念。

他にスープとココットが登場。




このカボチャのパンがおいしい。

ハーブやアロマのお店が入っていたり、
野菜をおいしく食べられる宿であると聞き、期待を持ちすぎてしまったか、残念だった軽井沢ロンギングハウス。


やはり、星のやのような徹底されたおもてなしによる満足感は得られなかった
星星




Android携帯からの投稿