走るコンサルタント❸ 〜 本番レースまで練習レースを挟む作戦 | フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

週末ランは続いてます。

大阪マラソンまで、2ケ月を切ったのでそんな悠長なことを言ってる場合ではないのです。

走る距離は、15kmまで延ばしています。

そして、レースの参戦は続きます。


8月21日に参加したマラニックレースでは21kmを完走。

この位の距離は大丈夫。長距離を走る回数をどんどん増やして行きたいところです。 

そして、10月1日は本番レースを見据えた30kmレースが、控えています。

今月中には、20km、25kmと延ばして、30kmレースに向かっていく予定です。

これで、7月、8月、10月と他のレースの定期的に参加することになります。

レースを挟むことで、練習ランニングも気持ちも途切れません。

本番の大阪マラソンまで、レースを挟むこの作戦は功を奏すかもしれません。