★ものづくりの基準を示すことが大切です。 | フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

おはございます。

奈良のフードビジネスコンサルタント 中田雅博です


★ものづくりの基準を持つことは・・・?


モノやサービスには基本機能があります。

↓↓↓

◎基本機能とは、そのものやサービスが持つ本来の役割のことです。


たとえば、食品。食品は、人が生きていくためには必要不可欠なものです。そして、それを食することで楽しい、幸せと思えるものでもあります。


ですから私なら、食品の基本機能は、「安心・安全」で「おいしい」ものだと考えます。


そうすると、何が安心・安全なのか?ということになりますね。それが基準になります。


たとえば、品質保持のために化学調味料を加えることは、安心・安全の基本機能にはそぐわないことになるかもしれません。


一方で、あまりに”安心・安全”にこだわり過ぎると、味気なく、見た目のおいしさ感も損なわれてしまい、それは、食品でなく、”薬的なもの”になってしまいます。


それでは、“おいしい”という基本機能からはずれてしまいます。


いずれにしても、どこからが安全で、どこからがおいしいということは一概には言えません。


ですから、


◎自社では、どのように安心・安全やおいしさを捉えているのか。


それを明確に示すことが大切です。それが、モノづくりの基準になります。


その基準をお客様に示すことで、今度はお客様が自分の価値に合っているかどうかで選ぶことができますからね。


皆さんのお店や会社の『モノづくり(サービス)の基準』とは何ですか?


感謝!

最後までブログを読んでくださり、ありがとうございます。