★梅雨の時期だからこそやるべきこと② | フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

こんにちは。

フードビジネスコンサルタントの中田雅博です。



【梅雨の時期だからこそやるべきこと】

昨日発行したメルマガの冒頭でも触れたのですが

ブログでもお伝えします。


今朝のブログ の続きでもあります。

※「梅雨時は紫陽花で気分を転換しましょ!」という内容でした。


さてさて、梅雨時は・・・、

「雨の日はお客が少ない」と嘆くのではなく、そんな日でも、わざわざ来店してくれるお客様がいるのです。


☆感謝して、いつも以上に気持ちを込めてお迎えしましょう。


例えば、

◎「おしぼり」や「タオル」をお渡ししましょう。
 ※まず、雨で濡れた服や足元を拭いてもらいましょう。


◎「冷たいお茶」をお出して、ひと息ついてもらいましょう。※既にやっているなら、一層気持ちを込めて!


さらに、


雨の日を逆手に取って『雨の日サービス』の販促を企画してみましょう。

         ↓↓↓
こんな雨の日サービスで売上アップできますよ。

         ↓↓↓

わざわざ来店してくれるお客様がきっといますよ!


☆お客様だって、「なんか面白そう!」と思って来店してくれたなら、気分転換になりますよ。

気持ちよく利用してもらいましょう。



折々の季節を楽しみたいですいし、その季節に合った商品や販促企画に活かさないともったいないですよね。


“梅雨の時期だからこそやるべきこと”ってありますよね。



感謝!

最後まで、ブログを読んでくださり、

ありがとうございます。