★ターゲットは細分化すべし~シニア市場 | フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

おはようございます。

フードビジネスコンサルタントの中田雅博です。


仕出料理のデリバリーを行う飲食店での話です。

その一環で、「高齢者向け弁当のデリバリー」を展開されていました。


謳い文句は、「高齢者に優しい、ヘルシーな食事の提供」でした。

しかし、思った程の反応はありませでした。


新たに進めていた「お弁当のデリバリー」の拡大

こちらは、家庭の食事用に加えて、行楽用弁当、○○会の食事用、

会議用弁当と言った、いわゆる“グループ需要”を狙ったものでした。


元々あった【潜在需要】をもっと掘り起こすためにメニューを

パワーアップしたものでした。※ボリューム、バラエティーに、

ちょっと贅沢な要素を加えた弁当メニューでした。


蓋を開けてみると、

高齢者からの注文も、こちらのメニューの方に入ってきたのです。


※先発の「高齢者向け弁当」を注文されていたお客様が

  乗り換え注文されるケースもありました。

    ↓↓↓

☆その方の声を聞いてみると・・・。

「もっとボリュームが欲しい」、「肉系のおかずが欲しい」、

中には、「病院食みたい」という意見がありました。


“高齢者向け=ヘルシー=薄味、少量、魚&野菜中心の食事”

とは限らないということですね。


「まだまだ元気。

しっかり食べて、しっかり遊んで、楽しんで、運動もして

パワフルで、アクティンブな高齢者層も多い」ということですね。


高齢者層、シルバー世代、シニアマーケット・・・等々

そもそも、どこからどこまでがそうなのかということも含めて、

【一括り】にはいかないということですね。


これから、【シニア(高齢者)マーケット】は拡大する一方ですから、

特に、“どんなシニアの方に向けて”という発想が必要に

なってきます。


【繁盛のコツ】

○ターゲットの細分化(より明確化)が必要


感謝!

最後まで、ブログを読んでくださり、

ありがとうございます。