★今日は『特別な29の日』~大儀名分が大切 | フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

おはようございます。

フードビジネスコンサルタントの中田雅博です。


今日は、2月29日。

うるう年につき、今年の2月末は29日です。


そして、『毎月恒例の29(肉)の日』。

このテーマで、販促されているお店がたくさんあると思います。


繁盛店のハンバーグレンストランから、

昨晩、携帯メールが届きました。



○○○○○○○○○○○○○○○

     2月29日限定!

   お料理全品30%OFF!

○○○○○○○○○○○○○○○


なんと、太っ腹な企画でしょう!


≪以下メール文 抜粋≫


毎月恒例になってきました、肉の日です♪

今年は、うるう年!

2月29日がある、特別な1年の特別な、特別な1日なのです。

≪続く≫



このように、今回の肉の日はうるう年で特別という

大儀名分がはっきりしています。


なので、「特別にお得な価格」が生きてくるのですね。

単なる安売りではなくなります。



☆このように、販促をする【大儀名分】はすごく大切なのです。

 その大儀名分で、お客様が関心を持ち、納得してくれると、

 来店動機 につながるからです。

  ※【大儀名分】とは、理由のことです。


このお店のように、

“恒例の販促”でも、ひと際、今月は“お得感”が高まります。



・・・そして、さらにメールは続きます・・・


≪以下メール文 抜粋≫


今週から、メニューも新しくなりました。

備長炭で丁寧に丁寧に焼き上げたハンバーグを

秘伝のWソースで。

鉄板で踊るジュワー♪という音と、立ちこめる香ばしい香り。

あぁ、こうしてメールを書いているだけでハンバーグが食べたく

なってきます・・・・・・・ ≪続く≫


フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

☆このお店は、いつも目のまで焼き上げています。

※ジュワー♪という音、きっとお客様には届いているでしょう。



今回の肉の日は、新メニューが安く食べられますからね・・・!

「今月は行っておきゃなきゃ!」っていう特別感が、来店の動機づけ

には効果的です。


このメールを受け取ったお客様は、

早速今日のランチに、夕食に足を運ぶのではないでしょうか!

「近くなら、私も行きたい」です・・・。


感謝!

最後まで、ブログを読んでくださり、

ありがとうございます。