フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

Amebaでブログを始めよう!
週末ランは続いてます。

大阪マラソンまで、2ケ月を切ったのでそんな悠長なことを言ってる場合ではないのです。

走る距離は、15kmまで延ばしています。

そして、レースの参戦は続きます。


8月21日に参加したマラニックレースでは21kmを完走。

この位の距離は大丈夫。長距離を走る回数をどんどん増やして行きたいところです。 

そして、10月1日は本番レースを見据えた30kmレースが、控えています。

今月中には、20km、25kmと延ばして、30kmレースに向かっていく予定です。

これで、7月、8月、10月と他のレースの定期的に参加することになります。

レースを挟むことで、練習ランニングも気持ちも途切れません。

本番の大阪マラソンまで、レースを挟むこの作戦は功を奏すかもしれません。




走るコンサルタント  中田雅博です。

週末ラン…続いてます!

7月10日に参戦した『飛鳥トレイルラン』以降続いてます。

夏の暑さに負けて、ずるずると休走日にするのが常だったのですが、どうしたことでしょう!?

やはり、大阪マラソンをかなり意識してます。

もう、本番まで、3ケ月切ってますもんね。

『暑い〜』と言ってる場合では、ないのです。

本番までのトレーニングカレンダーを作りました。

これで、モチベーションをキープできるかな?

いやあ…汗の量も毎回更新してる感じです。(^_^;)f^_^;)

走る距離は、5〜6kmと全然長くはないんですかけどね。

また走るぞ!!
こんばんは。
奈良のフードビジネスコンサルタント 中田雅博です。

しばらくブログから遠ざかっている合間に、梅雨も明けたようです。

明けた途端に暑さが増すのが常・・・、今日のランニングでは半端なく暑かったです(ノ´▽`)ノ

息苦しを感じる程です。

この3連休は、“走り貯め”と言わんばかりに連日走りました!

と言っても、5~6kmの距離でした。

今日は暑さのせいもあり、ペースも上がらず・・・。

先週日曜日は、初のトレイルランのレース(21km)に参加してきました。

その流れで、今週末も走れたので、まずは週末ランをしっかり確保したいところです。

秋の大阪マラソンまで、もうカウントダウンは始まっています。

『夏を制する者が大阪マラソンを制す!』

この例えは、受験生ばかりではありません・・・(^O^)

この夏は、自身を「走るコンサルタント」と銘打って、駆け抜けるぞ~!!