おはようございます。

一昨日は年に一度の後援会ゴルフコンペ。

多くの方にご参加いただきました。


ゴルフが、時にまだ何か特権的なイメージとして捉えられたりしますが、生涯スポーツとしてもっと愛されるべきだと思いますし、実は競技としても肉体的、精神的にタフさが求められます。


一方、山口のゴルフ場が閉鎖するというニュースもありました。広島県内にも多くのゴルフ場があり、経営に苦心されているところもあります。


コースの難易度やレイアウト、食事、料金などで差別化を図るのではなく、ターゲットをガラッと変えてみるのもありなのではないでしょうか。


改めて、ジュニア専用のコースがあればいいのになと思います。


ゴルフコースで子供と一緒にプレーするとなると、迷惑をかけたらいけないと周りを気にしてしまいます。

だけど、そこがジュニア専用、あるいは親子で気兼ねなくプレーできるコースならどうでしょう。


さらにはルール・マナーを教えてくれるとこであるなら?

たまにプロがジュニア育成で指導までしてくれるなら最高です。


そしていつかそこのゴルフ場でプレーした子が日本人がまだ勝っていない世界四大大会で優勝したりしたら言うことありません。


そんなことを想像します。


では、来年もまた直進会ゴルフコンペでお会いしましょう!なかなか全ての方にご案内をする余裕もないのですが、「行ってもいいよっ」という方がいらっしゃればご連絡くださいませ(^^)


{7EBA61CD-3F28-49B4-84D7-090E882CC2AE}

{7DF654FE-12DC-4573-AD82-5E2434A74F5C}

{D2737DA4-12AF-44C9-BB1D-44B4B136C3DB}

{40D1D426-5F95-4D0C-99C5-C5D17BB24111}