こんにちは、緒方直之です。


本日は議会にて全員委員会が開催され、

9月議会の議案について説明を受けました。


いよいよ来週より一般質問が始まります。


私は今回質問機会はありませんが、しっかりと

見ていきたいと思います。


また、全員委員会の後には

日伯友好広島県議会議員連盟の総会が開催され、

議事承認の後、

NPO法人 熱帯森林保護団体代表の方による

講演を伺いました。


広島県議会議員 緒方 直之 オフィシャルブログ「Go straight! まっ直ぐ行こう!」Powered by Ameba-P1080275.jpg


アマゾンはご存知のとおり広大な熱帯雨林で

地球上の酸素の4分の1を供給していると言われています。


それがここ最近、過度の伐採、開発行為などにより

毎年

広島県の約3倍(26000平方キロメートル)の面積が

なくなり続け、その結果、乾燥し、自然発火による森林火災なども

多発しているのだそうです。


多くの先住民が今なお

電気やガスなどもないところで、生活されている中、

アマゾンのためだけでなく、世界のために、

保護活動が行われているのです。


お話を伺うなか、生命のありがたさを

感じると同時に、命をかけて(説明される方は、常に命の保障は

ないのだということを強調されていました)そういった

箇所へ出かけていくことの労苦も感じたのですが、

正直、ブラジル政府の対応ももう少し何とかならないのかとも

思いました。


広島県議会議員 緒方 直之 オフィシャルブログ「Go straight! まっ直ぐ行こう!」Powered by Ameba-P1080274.jpg


BRICsという言葉もありますが、

スピード化している世界経済の動きの中でも

しっかり成長を続けるブラジル。


成長の中、気をつけなくてはいけないことを、

同じような経験をしてきた日本だからこそ

言えることがあるのだとも思います。


アマゾンには

幸せという言葉はないそうです。

不幸という言葉がないから。




本日は夕刻、県政報告を兼ねた

広島県教育のことについてのお話をさせていただきます。


また、大阪からの来客対応や、幼稚園のパパ友達の

集まりなどもありますが、元気をだして頑張りたいと思います。


ではまた更新します。