8/13 甲武~都民の森 | 『STOP AIDS』を世界に!

『STOP AIDS』を世界に!

自転車のホビーレースを通じて『STOP AIDS』を訴えています。

今日は、レース仲間の、アスルさん・tommyさん、そしてわざわざ駆けつけてくれたSEKIYAのこうへいさん、BLANCHEのこうごさん。計5人で練習しました。

朝、高尾駅北口に集合しスタート。

平坦を250Wで巡航しますが、案の定こうへいさんがかけてきます。
・大垂水 8:08 278W 88rpm
途中まで320Wで鬼。やばいと思って切れました。先は長いので。

R20は帰省ラッシュで相模湖ICまで混んでました。
とはいっても、小学生だった頃に比べると、比べものにならないほどすいてます。あのころは、大垂水の下りから渋滞でしたから・・・。時代ですね。
と、tommyさんが仕掛けます。43秒397W・・・、やめてくれ・・、L7入りますよ・・・。

裏道で県道522に出てからtommyさんが牽引。
・藤野神社~県道521HC 8:11 280W 93rpm
こうへいさんが仕掛けて誰も反応せず。きついながらも、なんとか登頂。

上野原CCを通過。240Wしか出ず。その前で頑張りすぎ。


ここまで、それなりの強度ですが、暑さにやられぎみなので、場所を絞って負荷をかけていくことに。

・分岐~甲武トンネル 15:14 269W 81rpm
全員に先行されるが、得意のメーターにらめっこで280W維持。2番手まで番手上げるが、tommyさんには追い付かず。
最後の4分は垂れて250Wしか出ず。


下ってから、都民の森へ。
途中、人里の売店で休憩。

都民の森までは、まったく力が入らず4倍に届かないレベル。
・人里~都民の森 31:16 231W 77rpm
途中で体の感覚が無くなりました。ハンンガーノックなのか、熱中症なのか。

下りに差し掛かると、見たことあるジャージが。
え?さくらいさん?なんでこんなとろに?何のアポもなく静岡県民が、東京の峠で再開するとは・・・。
続いて小畑さん、なべっちさん、よしきさんともすれ違い。なるほど、今日はなるしまフレンドの合宿だ!
それにしても、笛吹からここまでとは鬼畜。


甲武の分岐まで下ったら、下り基調のハイペース。
出力的にはたいしたことないけど、L6とL3をいったりきたりで、死にそう・・・。tommyさんが鬼。

セブンで休憩してから、軽め・・っていうのは嘘、2分300Wを繰り返す感じ。

暑さで死にそうになりながら川原宿で離脱。
強度的にはコンディションが伴っていなかったのでイマイチですが、良い練習が出来ました。


みなさん、ありがとうございました。


おきまりのPCV VS POWER CAL

PCV:NP230W
POWER CAL:NP223W

またもや、いいところいってるじゃん!