今回も見に来て下さった方々を紹介します。
香川県高松から新幹線で、
何と!姉が
見に来てくれました!
(向かって右側)
めちゃめちゃ嬉しい‼

観覧後は、元相方ドロンズ石本
恵比寿にあるお店
【馬肉屋たけし】へ。
もう一人友人が合流してプチ同窓会だったようだ。

向かって左側は、姉の学生の時からの友人で、
㈱ミューズポート代表取締役
宗澤敏郎さん。

ボーカル教室を経営している。
カラオケが上手くなりたい人~ボイストレーニングとして、
プロミュージシャンや芸能人
も通っているらしい。

お店をやっている時も来て下さいましたが、
今回もお花まで頂きました。
ありがとうございます!

㈱ジーアイ・ホールディングス代表取締兼、LIFE VIDEOプロデューサーの
池田秀一さん。

電波少年でプロデューサー
をしていてからのお付き合い。

この人が現れると、
また、連れていかれる様な…。

何て(^_^)
とても情のある方です。
お世話になっております!

元タレントで現在エステシャンの
本田桃子ちゃん。
ちりとり鍋のお店を
手伝ってくれていた事もある。

こうやって、今でも
見に来てくれたりするのは、
嬉しいよ。
ありがとうね!

向かって右側がオーシャンキングジャパン代表取締役の大内剛男さん。

僕の上、向かって左側がそこに所属している
サムライエンパイヤ
水杉純さん。

今月17(土)24:00~
六本木のショーレストラン香和(KAGUWA)で
単独公演をするらしい。

会場は、吉原遊郭をモデルで作られ
雰囲気があり、まるでタイムスリップした様な気分に。

和風で軽快な音楽
に合わせて時代劇に出て来る様な侍達が
立ち回りも取り入れて躍り、
楽しめる様になっている。

言葉が分からなくても目で楽しめるから、
海外の方々にも人気
になってるそうだ。
忙しい中、来て下さいまして、ありがとうございました!

昨日は昼の公演のみだったので、終わってから、見に来てくれた
幼馴染みと築地で一杯。

彼は現在大手車会社に勤めている
山内範久
幼稚園の頃からの友人で、
一緒にチャリンコや、ミニカー、ラジコン等、色々遊んだ中だ。

中でも車のプラモデルをぶつけ合ってどちらが最後まで生き残れるかの勝負
【カークラッシュ】は、
うちらで考えた独自の遊び。

破片が飛んで来てたまに「痛!」となったりするので、息子にはお勧めはしないけど、
楽しかったよね~♪

そして、お袋が危ない時、
車ですぐに飛んで来てくれ、
お袋の施設まで送ってくれた。

丁度終電が終るタイミングの時間で、タクシーも混雑で手配ができない状況で
本当に助かった。

お袋が他界した後は、施設に持って行っていた家具の移動を手伝ってくれた。
一生の友だ。

地元まで場所を移動し、
23時位まで飲んで解散。

フラフラと家に帰ると、
うちに一泊する予定だった
姉は既に寝ていた。

明けて今日、姉と午前中ゆっくり話し、近所でランチをして見送った。

また、夏にお袋の一周忌だね。
遥々ありがとう!