先日のLIVEも同時視聴100名以上の方が見てくださりありがたいです。いつも本当にありがとう皆さん!!



その中で話していたまりちゃん。

誰やねん?

ですよね。



真ん中の笑顔が素敵な女性です。子供3人、これがまた可愛いの。「あなたはどこに座るの?じゃあ私はここに座る」「ねえ、あなた名前はある?」英語だけど(笑)可愛すぎる!!



マリちゃんとの出会いはウェルスダイナミクスの講座でした。彼女の仕事はこちら!

お家にいながらにしてBUYMAを使い稼げる仕組みを届けています。女性たちの自立をとても大切に思っているので、私と信念が一緒な上、ウェルスダイナミクスのプロファイルが一緒。そして性格も似てるという、、、



まりちゃんのビジネスはこれ!

 


夫ちゃんが、なかなかいないまり子が2人いると苦笑いしてました。



いつもニコニコしてるけど、住まいはニューヨーク。時差の違いからかなりおかしな時間帯に参加してる、それなのに元気で頭キレキレで素敵な子だなと思い、ちょっと話せば意気投合。




そんな彼女がNYから戻り、日本の住まいの暮らしのあれこれに悩んでる!と言うので、力を発揮してきました。



そんな私たちは対面始めまして!

で、まりちゃんの家の収納提案を私が、インテリアコーディネートを信頼している生徒さんゆかりちゃんにお願いしたのです。





なおさん、なんかアラフィフって書いてますけど間違ってません?と聞いてくれたけど私は50に、まりちゃんは40になる人。ゆかりちゃんも同世代。

10歳も年下のとこに混ぜてもらってます(笑)



片付けといっても、私が得意なのは、だれをどこに、どこに何を配置するかということ。その配置に合わせた収納グッズの提案。そして、その依頼者の片付けられる力を元に組み立てます。、

これもウェルスダイナミクスを知るとなるほど納得




当初、まりちゃん夫婦が予定していた内容とはまるで違うアイデアと、彼女の性格理解の上の提案に夫ちゃんが是非お願いしますといってくれたほど、そのクライアントのできないをできるに変えるのが得意な鈴木です。






素敵な家で、広さもあるので、最初から動線をしっかり考えないと、あっち行ったりこっち行ったり家に振り回されることになりますからね。



昼過ぎから夫ちゃんも交えて飲んで、夜遅くまで飲み続け、千鳥足で帰宅しました(笑)お腹抱えて笑って、とっても楽しい時間。みんなウェルスダイナミクスの周波数が一緒なので、話が止まらなかった(笑)



それにしてもウェルスダイナミクスに出会い、私たちはとても生きやすくなりました。

絶対知って欲しい理由は次の記事にて!



土曜日13日にウェルスダイナミクスセミナーします!今日が締め切り