可愛いあんよ。

(笑)





電車の中のサッカーチーム君達を見ていて思い出す、、、



一緒に乗っている娘が、サッカーチームかな、と言うので



多分そうね。

にいには、、、酷かったなって、、、思い出してた。と言うと



え?これよりうるさかった??

という、、、



これはうるさいとは言わない、、、

息子はとんでもなかった。



吊り革にぶら下がって懸垂する、、、

友達にちょっかい出して大騒ぎになる

電車の中で床に座る、、、

荷物はどっかに置きっぱなしで移動する

引率の他のお母さんに注意されまくり、それでも改めない。



いつも恥ずかしかった。

でも、それは私のプライドだったり、完璧な私だと見せたかっただけ。

なんで普通の子じゃないの?どうして私に恥ばかりかかせるの?




この子が私の元に生まれ教えてくれたことは数知れない。



私の思い通りに人は動かないということ

こうあるべき なんていう世界は手放しなさいということ

全ては私に原因があり、子供は鏡だということ、、、




親としてのあり方を改めて

伝え方を変え

息子が自ら変わっていくまで

数年かかったけど、、、



この子が産まれてくれて本当に良かった。

この子じゃなかったら、私は人生において過ちしか犯さなかった(笑)



そして私の変化と共に育った娘は全く別物。

もちろん生まれ持ったものも違うのだろうけど、それだけとは思えない、、、



それを形にしたKIDS講座。

この講座を始まりとして、子育てが変わったり、自分自身が生きやすくなったとおっしゃる受講生がたくさんいた、、、






やめちゃったけど、

もうやらないんですか?

と聞かれることもある。



さて、どうしようか、、、

他にも受けたい人います??