今日はちょっと家族のこと。
一体何年前なんだろ。
この時の方が苦労してたからか、あんまり私変わってないな(笑)
そう思うのは自分だけか、、、?
いや、こちらのおかげか??


ルナスーリヤさん。

私の外見、ボディーメイクはここまかせ。

自分ではまめじゃないので、できない、言いなり、従順に従っています。



こちらの3人は、新人さん。

それぞれ地方から東京に来て頑張っていて、みんな素直でとても良い方達。


真ん中の熊本から来た弓削さんに、「どう慣れた?」って話をしてて、「親元から急に一人暮らしだし.ガラリと生活も変わったもんね」と話していたら、、、


「東京に兄がいて、兄が気にかけてくれるんです。」って、、、


「ご飯一緒に食べたり」って。


そんな優しいお兄さんいるのー??

そんなお兄さん私も欲しいー。

というのは冗談で、なんて良い兄妹なんだとホロリときそうでした。

弓削さん、本当に素直な天使ちゃん。

優しいご家族に育てられたんだろうなー。


「うちも、兄が妹とご飯食べてくれるような関係だったらいいなー、、、」

なんて思った矢先のこと







いつも書いてますが、兄妹は仲良し。

5個離れています。





兄を追いかけ、妹は成長。

兄のやってることは全部カッコいい。





兄に憧れてサッカーまでやっちゃった妹。






でもいつも、こんな感じで、娘は息子に従い、絶対とあがめ。

兄はそれに調子に乗り、妹を服従させている(笑)

そんな感じ。



兄の多動を補い、ママに怒られないようにかばう。なんなら兄のゴミ片付けたり、お皿洗ったり!



意外と照れ屋な息子は、妹の友達には絶対絡まないし、ご飯なんて食べるのかなーと思っています。



それでも、私が遅くなるごめん!と連絡した時に、バイトの稼ぎで娘にウーバーしてくれたり、妹思いではある。



でもこのところ、、、

「時間ない、遅れる!」という妹を塾まで送っていく。



車がない!使うときは言いなさい!と連絡したら、「またあいつが急いでて、遅れるって言うんで、声かける暇もなかったんだよ」「あ、ありがとう、、、」



「雨なんだけど」という娘を夜迎えに行ってあげる。(雨なんだけど、で済ませる娘は、なぜかを聞くと、行けないと言われた時に、まあ仕方ないと思えるからだそう。来て!と言って来てもらえないと意外にも傷つくらしいことが判明)



「にいに、机の上の国語のノート忘れた!」

と、妹が、私を通さず、兄を頼るように、なんなら当然とばかりに威張り(笑)

兄は、最近俺は利用されてるわ(笑)と笑う。



いつか、順番で行けば私が先に逝く、夫が先に逝く。そんな時に、兄妹が仲良くあって欲しい。ずーっとそう思って育ててきたから、彼らの関わりを見ていると、幸せが増すのです。



嬉しいなー。

ずーっと仲良しでいてね!

心からそう願います。