今や情報が溢れ、何をどう選択して良いかわからなくなっている人は多いと思います。
見れば全部必要に思うし、ここで取り入れておかないと自分乗り遅れそう!
なんて、気持ちにもなるかもしれません。


前回の記事で、


彼女が答えたのは、たくさんの情報を得る中、

「ゲームだけが不登校の自分にとって救いだった」という元不登校者の情報。

だから、今の彼からゲームを取るのは危険なんだという考えでした。



その後、受診した先生からも、ゲームの怖さを指摘され、私から話されたことも一致して、しっかりと自分の考えを示せるようになりました。



「どうしてそのたった一つの声を採用したの?」


と聞くと


「情報が少なすぎる中、息子の気持ちがどんななのか?という視点で、経験者の声を見ると、そんなふうに感じているんだと思ったんです。」


そうか、

「では、この人の他の情報を読んでいてどう思った?」


「まるで自分とは違う世界の人で、こういう人もいるんだなと、、、」



そうだよね。

藁をもすがる思いの時は、特に、何が正しいかがわからなくなるし、何が良い情報なのか?自分の選択に自信もなくなります。

だから血迷った行動に出る事も少なくないしね。



彼女にアドバイスしたのは

その人物が何%信じられるかで、採用率を変えて!ということ。



例えば、その方が今回は全く違う世界の人で、共感できることが、ほかに全くないのなら、その意見は不採用。ただし、視点としてそういう考えがあるんだなということは脳の片隅に残しておく。



例えばその人の意見が他の部分も半分くらい賛成できるなら、半分取り入れる。

例えば、休みの日はこのくらいやって良いよと、平日の基準を変えるなど。



それこそ、私のところにいらしてくれるお客様は私の言ってることを80%くらいは、理解共感してくれている方が多いから、アドバイスを素直に受け止めてくださる。



発信で信頼を得ることは、その後の仕事のパフォーマンスにも影響が出ると考えているので、発信を毎日するし、私の意見を取り入れて、ちっ!とならないように、データや経験、もしくは、私だったらと言う言い回しをすることが多いです。




あとの20%は、理解できなくて当然(笑)

まあまあ変人なのでね。

と思っています。



情報過多も問題

情報弱者も問題



適度に情報をコントロールできるようじゃないと、あっちへふらふら、こっちへふらふらなってしまうよね。



この情報社会において、自分がどう情報処理をするか、定義があると迷わないと思います。



私は、感覚人間なので、こんな定義はなくても、全部、良い方向を選べる。

でも、今は感覚が消えてしまっている方も多いから、自分なりの定義を持っておくことがおすすめです!



 

ーーーー

ライフオーガナイザー2級認定講座

2022年06月23日(木)9時30分〜17時

 

募集スタート!

 

 

 

 KIDSは、今回がラスト講座となります!

 

<ご機嫌なママになるMy LIFEの作り方 KIDS編>

 

<オンライン16期>

1講目:2022年06月08日(水)
2講目:2022年07月13日(水) 
3講目:2022年08月10日(水)

 

こちらのセミナーはBASIC受講が条件です。

 

なお、過去のBAISIC編講座の中で、受講生の方に承諾頂いている回を編集し、セット販売いたします。
特別価格 BASIC編(録画視聴)+KIDS編(オンライン講座)63,800円(税込) にて受講可能です。

 

 

 

 

 

 

SMART STORAGE! 公式LINEアカウント

 

友だち追加

 

QRコードはこちら

 

 

 

 今年も発売開始しました。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 ご質問をお寄せください!

 

片付けのこと、夫婦関係、起業、親子関係、ファッション、心の悩み、インテリ、病気のことなーんでもお答えします。

わからないことは私なりに調べて答えたり、への他のプロからのコメントをもらうつもりです!

 

 

鈴木尚子に聞きたいこと!リンクforms.gle

 

 

 

ただいま鈴木尚子監修のお家オーガナイズは、半年先までいっぱいです。 

不定期に募集はいたしますが、何がなんでもやってーーという方はお問い合わせからご連絡をください。

状況次第ではお引き受けし、順番待ちに加えさせていただきます。

 

 お問い合わせ各種ご依頼やご質問、お問い合わせなどお気軽にご連絡ください 下記のメール送信フォームよりご連絡ください、追って担当者よりご連絡させていただきます。 メール送信フォームMAIL FORM セミナー・イベントの参加申込は、各開催概要ページのお申...リンクsmartstorage.jp

 

 

 

 

各種ご依頼やご質問、お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。

追って担当者よりご連絡させていただきます。