今日は、大掛かりな動画撮影でした。
様々な職種の方々との動画撮影!
普段大雑把な私ですが、これまでファッション、メイク、整理収納関連と、多岐にわたる撮影をこなしているため、撮影となるとモデルさんの髪の毛一本まで気になり、より良い絵を撮りたくなる。
そのため、クライアントさんからはA型ですか?と聞かれましたが、O型です。
Aと言われたのは初めてで、B型と言われる事も多いです。
さてさて!
タイトル通り、私はアンチトランクルームでした。だって、上手に使えている人いないんですもの。自分で預けに行くタイプでは、部屋が綺麗に使えない人が、倉庫を綺麗に使える事は無く、積み上げられて中に入らなくなる事も多い。おまけに面倒。
宅配型も、段ボールに入れなければ預かってもらえない。扇風機だの、暖房器具だの、購入時の箱取っておく人はわずかだし、しまうにはばらさなければなりません。雛人形なんて、そもそも箱に入ってるっちゅうねん。と、突っ込みたくなりますが、専用の段ボールに入れなきゃなんない預入なんて面倒すぎます。おまけに、安く預けたと思っても出し入れするのにお金がかかる。お金かかるしお雛様は今年はやめとくか、、、なんて本末転倒。
でも、エアトランクのトランクルームについて説明を受けた時、なんて素晴らしいのーー!って驚いたんですね。
そもそもは弊社社長の福岡が、トランクルームを借りようと思ったら、近くの倉庫はいっぱいで、そんなに借りる人がいるんだ?と驚いたところがスタート。
預け入れをしようと思うと、上記のような煩わしさがいっぱい。
これじゃ預けても、上手に使えないよね、、、ということでスタートしたんです。
とにかく良い人ばかりで、気が良い、波動が良い感じです!
まずは、
1.配送料無料!
月に30個も無料配達。
2.自社スタッフが配送!
これが、、、なんでいい子たちが集まってるの?こんな子に育ってくれたら嬉しいな、、、と母目線で感じる好青年ばかり!
3.段ボールに入れてなくてもOK
これがね、すごいんですよ。
容量は体積計算されて管理しているので、通常だったらスーツケースの上に、チャイルドシートとゴルフバッグが乗ってる、、、なんて曲芸みたいなことが可能。
4.最高水準の保管環境
湿度管理、温度管理、そのほか保管体制は万全!
国土交通省の定める基準に適合したトランクルームだけに認められる 「優良トランクルーム認定マーク」を取得
5.お客様のために
全てはお客様のためにあるべし。
これは、社内みんなが向いている方向。
共通言語だから、行動に迷いなし。
家の都外にある我が家の収納として使えるように。家が広がるサービスであるように。
なかなかできないそんなサービスを実現させてるなって思えます。使いたいと思ったら翌々日には無料で手元に届くんだからね。
エアトランクと、整理収納クリエーター達の相性の良さ。それは、まずは預けてしまって、
綺麗な家を体感出来ること。
とりあえず、一度預けて、綺麗な中で暮らしてみることで、綺麗って便利!綺麗って素敵を実感できるんです。
一度、落ち着いた空間と時間を手に入れて、それから少しづつ預けたものを整理することで、ゆとりを持って取り組めます。
断捨離の予行練習なんて言われる方も!
一度預けると会うワンクッションが、捨てるの苦手、捨てたくない人にとっては気持ちを整理するのに向いているし、捨てないでも大丈夫という安心感が、実は整理収納を加速させる事もわかってきました!
エアトランクと、オーガナイズや整理収納の親和性に驚く私たちスタッフ。
相乗効果で、より良いゆとりある暮らしをお届けします!
収納は今ははみ出る事なく収まっているので考える予定はなかったのですが、、、
どう考えてもこれ以上は減らせない洋服達の管理の手間をエアトラでお願いしようかなと思ってます。
エアトランクはもちろん、スマストでもエアトランクを使用した片付けを提供できるので、ぜひご相談くださいね!
半年かけて片付ける前に、預けちゃって片付けた空間をまずは手に入れる。
こんな家時間の長い今だからこそ必要なのでは?と思います。
ーーーー
SMART STORAGE! 公式LINEアカウント
QRコードはこちら
ーーーーーー
オンラインサロン SMRATSTORAGE!大人塾
詳細はこちら
私の想いが全てかなっているのはこのおかげ。
2021年版Amazon 楽天 限定のネイビー!
予約始まりましたー!!
【各種講座案内】
ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの基本的な概念と自分自身や家族をオーガナイズする方法を習得する講座です
<1講目>2021年4月12日(月)10時〜13時 <2講目>2021年4月19日(月)10時〜13時
お申し込みはこちら
ライフオーガナイズの基本的な概念と自分自身や家族をオーガナイズする方法を習得する講座です
<1講目>2021年4月12日(月)10時〜13時 <2講目>2021年4月19日(月)10時〜13時
お申し込みはこちら
SMART LIFEの作り方講座
ママが、「楽に楽しく美しく」暮らすためのレッスンです。
◆BASIC編
02/22(月)10時〜15時30分開催
03/25(木)10時〜15時30分開催
お申し込みはこちら
◆HOME編
オンライン8期開講…募集スタートしました!
1講目 2021年03月11日(木)
2講目 2021年04月13日(火)
3講目 2021年05月13日(木)
2講目:2021年04月16日(金)
3講目:2021年05月17日(月)
お申し込みはこちら
ママが、「楽に楽しく美しく」暮らすためのレッスンです。
◆BASIC編
02/22(月)10時〜15時30分開催
03/25(木)10時〜15時30分開催
お申し込みはこちら
◆HOME編
オンライン8期開講…募集スタートしました!
1講目 2021年03月11日(木)
2講目 2021年04月13日(火)
3講目 2021年05月13日(木)
お申し込みはこちら
◆KIDS編・・・いずれも10時から13時
オンライン6期
1講目:2021年02月25日(木)
2講目:2021年03月18日(木)
3講目:2021年04月08日(木)
オンライン7期
2講目:2021年04月16日(金)
3講目:2021年05月17日(月)
お申し込みはこちら
暮らしアップデートセミナー
インテリアはじめの一歩 迷わない物の選び方(講師:田中由美子)
2/26(金)14時〜16時30分…お申し込みはこちら
かぞくの笑顔を守りたい ママのための防災ストック講座(講師:森下敦子)
3/9(火)10時〜13時 こちらは講座バージョンアップしました!
インテリアはじめの一歩 迷わない物の選び方(講師:田中由美子)
2/26(金)14時〜16時30分…お申し込みはこちら
かぞくの笑顔を守りたい ママのための防災ストック講座(講師:森下敦子)
3/9(火)10時〜13時 こちらは講座バージョンアップしました!
SMART STORAGE!のお姉さんブランド、折り返し地点からのライフマネジメント術で、自分軸のあるセカンドライフを目指しませんか?
40代で見直ししておけば、100年時代も安心です。
もっと楽しく後半の人生を楽しむために、一緒に学び、サードプレイスを持ってください。
<公式LINEアカウント開設しました!>
こちらが一足お先にイベント告知や募集をしたり、スタッフブログや情報の告知をしてます!
<QRコードはこちら!>
オーガナイズサービス
行動パターンや利き脳にあったオーダーメイドの片付け法、収納法をレクチャーいたします。
詳細、お申し込みはこちら(3月以降のお伺いとなります)・・・オーガナイズサービス
お伺いは新規受付いたします。遠方の方はオンライン片付けサービスをご利用下さい!
行動パターンや利き脳にあったオーダーメイドの片付け法、収納法をレクチャーいたします。
詳細、お申し込みはこちら(3月以降のお伺いとなります)・・・オーガナイズサービス
お伺いは新規受付いたします。遠方の方はオンライン片付けサービスをご利用下さい!
心穏やかに暮らしたいママのためのストレスマネジメント講座
渡邊奈都子先生とのコラボ講座です
12/25(金)13時から16時半まで・・・終了しました
(オンライン開催)
渡邊奈都子先生とのコラボ講座です
12/25(金)13時から16時半まで・・・終了しました
(オンライン開催)
ママに知ってほしい!食と腸内環境のあれこれ
外部講師によるオンラインセミナーです
11/23(祝)20時から22時…終了しました
外部講師によるオンラインセミナーです
11/23(祝)20時から22時…終了しました