ちょっと最近思うところがあって、鉄人鈴木尚子になるために体も心も仕事も環境も洋服も改革しようと思っています。
まだやんのかよ?と声が聞こえてきますが(笑)
もっと軽く心地よい方向にいきたい。
心の改善はほぼ整っており、軽やかなのですが、、、ここ最近のスケジュール🗓(これも期間限定のはずで動いてるものですが)どうにも動けない、
下着すら買いに行けない、ネイルが落ちてるなどこういった部分に現れる。
そして、体、、、
こちらは、骨の改造をしてもらってまして、
https://instagram.com/saorihori_bone_?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
元々昔から足が細いと言われましたがこんなもんじゃなく、、、一時はむくみが酷かった。
足はO脚が治ってきて、膝の上の皺が少なくなってきてめちゃ嬉しいのですが、
問題は上半身で、息子に前からと横からで違いすぎると。横から見るとペットボトルなんですよ、、、前から見た幅と同じ幅が後ろについていて、腕は昔から太い。
肩の厚みも半端ない、鳩胸どころではない。
皆さんに触っていただきますと、え?と言われるので、想像を超えているのだと思います。
何がいけないって、私の場合お酒です。
最高に美味しく楽しく発散できているのですが、ここ一年毎日欠かさずほぼ欠かさず、シャンパンかスパークリングワインを飲んでいて、夫に金払えと言われるほど(笑)週末のゴミ捨てが恥ずかしいレベル、夫の筋トレになってます。
それも、1人で楽しく家で飲んでしまうのです。
楽しくて仕方ないのですこの時間、、、
楽しいだけならいいのですがね、、、
実は、パリで驚きの事実。
シャンパーニュの会社訪問で、驚きの事実
シャンパンは酵母と砂糖を入れて発泡している。
ん、、、?今砂糖って言った?
ママ、だよね、砂糖入ってんだ、、、
と酒飲みの2人の会話。いつの間にかげこだった母は酒飲みに(笑)
これが過去の話なのか今の話なのか、シャンパーニュだけなのかスパークリングなのか?
詳しくは知らん。誰か教えてくれ!
調べると
12グラム/ℓ以下であれば、BRUT(辛口)と書ける。多分パーセンテージが低いから原材料表示がいらないのかな?だから、知らない人が多いのだと思う。
モエの表示を見たら、品名シャンパン🥂以上、、、
家にあるスパークリングは、品名スパークリング、有機農産物加工酒と書かれている。
シャンパンとスパークリングは地域の違い。
12は甘口と思われるので、6グラム計ってみた、、、よくわからないので大さじに乗せてみた。
毎日私は大さじ一杯の砂糖を摂取してる、、、
365日中360日ぐらいとすると?
360✖️6グラム=2160g
おいおい、砂糖の袋二つ丸呑み???
というわけで、お酒も、ハイボールに戻し、時にシャンパンをたしなむ程度に。
毎日一本飲んでると、時々朝辛いわけ。
(そりゃそーだ)
なので、仕事のパフォーマンス上げるためにも、スパークリングワインを控え、ハイボールに(缶じゃないよ缶ものはできるだけ減らしたいし、添加物多い)
あ、外食は別(笑)
というわけで、3ヶ月集中ダイエット倶楽部立ち上げ。私は2ヶ月で4キロ痩せたい。
多分お酒やめるだけでも減る(笑)
詳しくはクローズドコミュニティの方でやってるのですが、こちらでオープン公開もしますね!
オープンチャット「鈴木尚子ダイエット倶楽部」
参加コード:naodiet
ニックネームでの参加なのでどなたかわかりません!
こちらからご参加ください!
まだ外部に声かけてないのに150名(笑)参加されてますよ(笑)