5月19日に神戸メリケンパークへ「COMING KOBE2024」に行ってきました爆笑

 

 
 

 

前日までの天気予報では夕方ころから雨模様でしたが、あいにく入場前の待ち時間から雨が降ってきた雨

入場口で20分ほど待たされての入場ニコニコ

 

 

今日のタイテはこんな感じ?

文字が小さく見えにくいけど、100組以上出てる??

カミコベは今年で20周年らしいですが、今回初参戦ニコニコ

入場無料のチャリティーフェスなんですびっくり

阪神淡路大震災を風化させず語り継ぎ、神戸からの恩返しとして被災地支援を行い、神戸の魅力を伝える事を最大のテーマとしていますおねがい

 

 

今日は、Dizzy Sunfist→夜の本気ダンス→キュウソネコカミ→バックドロップシンデレラ→超能力戦士ドリアンで廻ろうかと歩く

 

 

アカデメイアステージのDizzyから音符

メインもそうだけど、二つのステージが隣り合っていて、順番に使用するため転換の待ち時間がないにっこり

写真のテント一つがステージニコ

会場が小さいので上手く考えてるキョロキョロ

Dizzyは何かのフェスで見る予定でしたが、コロナで中止になったため、ようやく初観戦流れ星

メロコアパンクとかも結構好きで、Dizzyはずっと観たかったにっこり

女性ボーカルですが、ノリも良くかっこよかったグッ

 

 

mosaicステージに移動し、夜の本気ダンス口笛

mosaicステージだけかなり離れてるスター

ステージも一つだけ上差し

夜の本気ダンスはダンス系でも身体をくねらすようなの音楽が多く、これからも要注意バンドかなイエローハーツ

 

 

メインであるKiss FMステージへ移動しキュウソネコカミキラキラ

隣のステージのTENDOUJIもちゃんと観たかったけど、キュウソの方に並んでたので横から観戦口笛

カミコベではモッシュ・ダイブが禁止なので、今回はDQNもなかったし、セイヤのダイブもなかったね凝視

でもメンヘラちゃんも聴けたし、最後の私飽きぬ私ではやはりの号泣笑い泣き

セイヤがカミコベの開催理由を話していて、募金についても話していたニコ

なのでライブの後に再度募金箱に募金しましたデレデレ

ファンの女の子が「セイヤ君ラブラブ」の声援に「なに?」ってから「大好きハート」って言葉に照れながら「告白されたイエローハーツ

で、「俺もメンバーのこと好きグリーンハーツ」とかって仲良すぎですねグッ

 

またmosaicステージに移動し、バックドロップシンデレラと超能力戦士ドリアンを観にニコ

メインではキュウソの後にMY FIRST STORY→HEYSMITH→ロットングラフティ→ラスベガスと大型フェスに出演するアーティストがずらりキラキラ

でもバクシンもドリアンも観たかったので今回はあえての裏側をOK

mosaicステージは離れているぶん観客も少なく、トイレや飲食もほぼ並ばないため、そういうタイムロスなく楽しめるハート

 

バクシンはスカパンクっぽい曲調でヘイスミとよく似たノリでチョキ

なのでヘイスミファンも観に来てたルンルン

スカは好きですがちょっと激しいタラー

ライブハウスとかではモッシュダイブ当たり前のようですが、カミコベでは禁止なので「思いっきり踊れ」と叫んでたピリピリ

 

その後はキュウソの次に楽しみにしていたドリアンを拍手

キャッチコピーは「歌って踊って笑顔で帰ろう。抱腹絶倒スリーピースバンド!」ってことでホント面白かった爆  笑

コールアンドレスポンスと手の振りが多く、忙しいけど楽しいニヒヒ

ドラムはおいてるけどドラムたたく人はいないってことも面白い爆笑

キュウソのことが好きらしく、「ヤマサキセイヤと同じ性別」って曲はキュウソの歌をオマージュしてるっぽい笑

mosaicステージはカミコベ側が15年前から嘆願してたらしいけど、モザイク側の承認が降りなくて今回ようやくのステージってニコニコ

なので、モザイクに来ている人も含めて楽しめるようなバンドばかりが集められたって、ドリアンが言ってたウインク

最後に大好きな「焼肉屋さんの看板で牛さんが笑っているのおかしいね」を聞いて踊って楽しかった牛しっぽ牛あたま

神戸のバンドなんで近く来てくれたらまた行きたいなニヒヒ

 

雨も降ってたしメインステージにもどるのもしんどかったので、今回はドリアンまで観て帰りました流れ星

 

来年のカミコベも開催されたら近いし来たいですラブラブ