晩ごはん2日分・無添加がいいとは限らない?! | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 

ご訪問ありがとうございます♪

「お金をかけずにおいしい家庭料理を」

 

をモットーに、月の食費4万円で節約に見えない節約料理を心がけています

同居嫁歴は29年!娘2人は独立し、現在は夫と義母の3人暮らし。趣味のパン作りやマラソン、旅行のことなども時々書いてます

ライブドアブログでは公式ブロガーとして
お金に関するブログも執筆中です!(^^)

 

 ※この記事にはプロモーションが含まれています

 

最近の人気記事はコチラ

 

 

【おわびショボーン

 

先日掲載した読者様用シークレットクーポンの中の・・・

 

こちらのクーポン↓

 

◆舞昆のこうはら 楽天市場店
【50%offシークレットクーポン】

【 保存食 12食】水を入れるだけ の 非常食セット !長期 5年保存! 火を使わない マジックライス 防災備蓄品 災害 非常時 災害時 温めなくても 長期保存 防災 災害用食品 非常食 食事 防災食品 食料 非常用 備蓄用食料 保存食品 防災用食品 防災 ご飯 おかず 保存食非常食

 

が使えない状態になっていたことがあったそうで、せっかく使おうと思って取得してくださった方がいらっしゃったらすみませんでしたアセアセアセアセ

 

 

現在は訂正して正しいクーポンが表示されるようになっていますお願い

 

 

保存食が半額になるチャンスなので、ぜひシークレットクーポン御活用くださーい!^^

 

 

では、昨日更新できなかったので、晩ごはん2日分まとめてどうぞ!^^

 

 

 

【火曜日の晩ごはん】

ナイフとフォークブリの照り焼き
ナイフとフォーク高野豆腐の揚げ煮
ナイフとフォーク小松菜のナムル
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(お麸、揚げ、しめじ)

 

 

 

 

この日は大腸内視鏡検査前日だったので、骨のないお魚・ブリの切り身で照り焼きにしましたー!^^

一緒に焼いたピーマンも繊維質じゃないから食べちゃったYOチュー

 

 

 

副菜は高野豆腐の揚げ煮。豆腐は検査前でも食べていい食材なのでねウインク

ただ、大根おろしと大葉はやめときましたショボーン
 

 

高野豆腐はお湯で戻して ギュッと絞って一口大にカットした後、片栗粉をまぶします~♪^^

 

 

 

全面にまんべんなく片栗粉はつくように多めにまぶしてください!^^

片栗粉ケチってついてないところがあると、高野豆腐はおそろしく油吸いますので気をつけてー!(笑)

 

 

 

高温の油でカリっと揚げまーす^^

中まで火を通す必要はないので、表面だけがカリっとなればすぐに上げてOKですOK

 

 

 

こんな感じ。見た目は揚げ出し豆腐みたいですよね^^

 

 

 

で、これを食べる直前にめんつゆ(を薄めたもの)でさっと煮れば出来上がり!^^

ここで逆にコトコト煮たりすると表面の片栗粉が溶けてドロドロになっちゃうので、ホントさっと煮るぐらいで大丈夫です♪^^

 

 

 

 

もりつけるときはおつゆをたっぷりかけて~キラキラ

image

大根おろしや大葉、ねぎなど添えるとなおヨキです照れ

 

 

高野豆腐は水気をぎゅっと絞ってから揚げているので油はねもありません!揚げ出し豆腐よりも簡単でオススメー!(≧▽≦)

 

 

 

 

副菜②は小松菜としめじ、にんじんのナムル。

 

 

ごま油、お醤油、鶏ガラスープの素、チューブにんにく、いりごまをまぜまぜ♪^^

 

 

そこに茹でた(レンチンした)小松菜、にんじん、しめじを加えてまぜるだけ!

 
 
最初に作って冷蔵庫で少し休ませると味もなじんで美味しいですニコニコ

image

 

この日はもちろんこの小松菜ナムルは私食べられずー!えーん繊維質の固まりNG!

 

 

 

 

【水曜日の晩ごはん】

ナイフとフォーク鶏もも肉の塩麹唐揚げ
ナイフとフォークれんこんきんぴら
ナイフとフォークしば漬けポテトサラダ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(豆腐、マイタケ、揚げ)
 

 

 

この日のメインは久々の唐揚げー!(≧▽≦)

 
下味に先日つくった塩麹を使ったので
 
ちょっと焦げやすかったですが、ふわふわでおいしくできました♡

 

 

 

副菜はれんこんとベーコンのきんぴら^^

シャキシャキれんこん、うまー!(≧▽≦)
 
ここ3日ぐらいこういう歯ごたえのいいもの避けてたから余計にうまい~えーん

 

 

 

そして副菜②はしば漬けポテトサラダ!

なんですが~
 
 
いつもの色と違いますよねぼけー
 
 
ちなみにいつものしば漬けポテトサラダはこちら↓

 

ご近所飲み会でも好評だったしば漬けポテサラ♡

 

 

 

実は昨日は使ったしば漬けがコレだったんですよね・・・

京都のお土産でいただいた高級しば漬け?多分無着色なんでしょう・・・

 

 

対していつもしば漬けポテサラに使うのは、スーパーで買ってくるお安いこちらのしば漬け!

バリバリ着色料使用!(≧▽≦)
 
 
体には無添加無着色がいいとか言われますけど、このしば漬けポテトサラダに限っては着色料使ってあるしば漬けを使うほうがきれいにできます!爆  笑
 
 
やっぱり見た目コレより・・・
image
 
こっちのほうがよくね?爆  笑
日本の食の安全ってすごく厳しいっていうから、日本で使っていいと言われてる着色料は安心して食べていいと思うんですよね照れ(海外は知らんよw)
 
 
image
 
image
 
以上、晩ごはん2日分でした!^^

 

 

 

 

お盆前ということで仕事も家のことも何だかバタバタしておりますアセアセ
 
 
 
そこへ来てこの前の窓の見積り業者が入れ代わり立ち代わり家に来たりして落ち着かないしガーン(もちろんアイミツ取るので何社も来ます:笑)
 
 
 
こういうのの対応も平日私がやるので、地味に時間取られてめんどくさーいぼけー
 
 
 
でも、あと1日したら9連休!爆  笑
 
 
 
それまで仕事ガンバロ!^^
 
 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

今買えるー!備蓄米ー!^^

 

 

 

 

別ブログの読者登録もよろしくお願いします♡

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪