【オトクにできた外食♡だったけどちょっと残念(-_-)】 | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 

皆さん、おはようございまーす^^

 

 

 

金曜日の夜ぐらいからずーっと

 

 

 

左足の親指の先ぐらいにトゲが刺さっているような刺さっていないような?

 

 

そんな感じがして何か気になる~もやもや

 

 

 

 

痛いってほどじゃないんですけど・・・・

 

 

 

でもって

 

 

 

見ても何もないんですけど・・・・

 

 

 

 

っていうの、たまにありません?ニコ私だけかしら?

 

 

 

 

まぁこれも

 

 

 

 

いつも知らない間に気にならなくなっているので

 

 

 

 

トゲではないと思うんですけど爆  笑

 

 

 

 

 

ということで朝からモヤモヤしますが

 

 

 

 

今週も頑張りましょうー!ニコニコ

 

 

 

 

 

 

**********

 

 

 

 

 

さて!

 

 

 

 

土曜日は仕事が忙しかったので急遽外食にしましたてへぺろ

 

 

 

 

こういう予定外(というか私のサボリ)での外食は

 

 

 

 

安い・早いのファミレスやファストフード系でいいと私は思っています照れ

 

 

 

 

そのかわり記念日や誕生日などの食事はちゃんとしたところで楽しみたい派ですウインク

 

 

 

 

 

ということで、その日は何ならガストでもよかったのですが

(近いし安いし:笑)

 

 

 

 

 

ダンナさんが

 

 

 

一回も入ったことないからココ行きたい!チュー

 

 

 

という「ステーキ宮」に行ってきましたー!ウインク

ちなみに私はママ友ランチで何回も行っている:笑

image

写真がメニューなのは追々説明いたしますショボーン

 

 

 

 

 

 

ステーキ宮はステーキに特化したファミレス?みたいな感じで

 

 

 

 

ガストに比べればお値段ちょいお高めですが

 

 

 

 

でも今回はこちらのキャンペーンに乗っかったのでグラサン

 

 

 

 

 

 

お会計4,466円のところ・・・・

image

それでもどーでもいい外食にしては我が家では高いほうですタラー

 

 

 

 

 

クーポンのおかげで約1,000円引きになって

image

3,446円になりました!爆  笑

 

 

 

 

 

 

PayPayグルメのオープニングキャンペーンが1月末まで延長になりましたので、皆さんもこの年末年始利用されてみてはいかがでしょう^^

 

 

 

 

 

クーポンは

 

 

ディナー用の1,000円引きクーポンが2枚と・・・

image

 

 

ディナーとランチどちらでも利用できるクーポンが5枚もらえますので・・・

image

 

 

(使うかどうかは別にして)

とりあえず全部もらっておきましょう照れ

 

 

 

 

 

使えるお店は・・・

 

image

 

チェーン店が多いですが、単価のお安いお店もあるので

 

 

 

 

そこをねらってクーポン使えばかなりオトクに食事が楽しめます!^^

 

 

 

 

 

 

予約のときには・・・

image

 

「オープニンググルメクーポン対象」

 

 

と表示があるか確認してくださいね!^^

 

 

 

これがあれば予約すると同時に1,000円が引かれるみたいです^^

(「その場で使う」を選択して・・・だったかな?)

 

 

 

 

ちなみに私は今回は「席だけ予約」にしました^^

 

 

 

 

席だけ予約でもこのクーポン使えるみたいなんです~照れ

 

 

 

 

ディナーで1,000円引きは、お店によっては大きいですよね~びっくり

 

 

 

 

 

お支払いもPayPay以外の支払い方法も可能だったので

 

 

 

 

PayPay使ってないわショボーン

 

 

 

 

という方でもクーポンだけもらって

 

 

 

 

現金やカード、その他の電子マネーでの支払いでもイケると思います!^^

 

 

 

 

年末年始で外食の機会も多いと思いますので、もらっておいて損はないクーポンかなと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

私もぜひ年内にこちらの400円のクーポンを使って・・・・

 

 

image

 

 

ランチに一人かっぱ寿司したいと思います!チューかっぱ寿司も席だけ予約できるハズ(笑)

 

 

 

 

 

5皿ぐらいで終わったら支払い200円でお釣りくるよね?!爆  笑

 

 

 

 

 

 

ということで

 

 

 

 

 

この日のディナーのお支払いも結局ダンナさんが払ってくれたので

 

 

 

 

私としてはめっちゃオトクなディナーになったのですがグラサン

 

 

 

 

 

 

 

ただ一つ

 

 

 

 

 

残念な点がありましてですねショボーン

 

 

 

 

 

隣の席の家族連れがめっちゃ騒がしかった(というか慌ただしかった)ので

 

 

 

 

 

落ち着いて食事ができなかったんですよ~えーん

 

 

 

 

 

 

 

そこのお店、ほとんどが4人がけのボックス席が多い中、

 

 

 

 

たまたま私たちは入り口入ってすぐ横の4人がけ席が2つ並んだところに案内されまして・・・

 

 

 

 

その横には

 

 

 

 

(推定)4歳(男の子)、2歳(女の子)、まだバブーなハイハイ男の子

 

 

 

 

それにパパとママの計5人の家族連れがいました^^

 

 

 

 

ママの両横には下2人のお子さん、パパは上の男の子担当みたいな感じでしたが

 

 

 

 

まーーーー大変!笑い泣き

 

 

 

 

 

特に上の男の子!じっとしてないよね~ガックリ

 

 

 

 

 

いや、いいんですよ。言うてもファミリーレストランですし、お子さんがキャッキャッするのは承知の上で入店していますので。

 

 

 

 

 

それがイヤならそんな店入るなって話ですもんね。

 

 

 

 

 

私もそこは温かい目でいつも見守っています照れ

 

 

 

 

ただ、その日は(子どももそうだけど)

 

 

 

 

とにかくパパが残念だったショボーン

 

 

 

 

 

何がって

 

 

 

 

 

 

 

子どもを叱るときのパパの声大き過ぎなんだよ!ムキー

 

 

 

 

 

 

 

 

あのさー、ここ自分んちのリビングじゃないのよ真顔

 

 

 

 

って言いたくなるぐらいの声!声量!

 

 

 

 

 

そしてさらにそのパパ、コテコテの関西弁だったので

(ごめんなさい!関西の人がそんな人ばかりじゃないとは思うけど)

 

 

 

 

なんかしゃべり方が忙しないというか

 

 

 

 

常にしゃべっている(子どもを叱っている)のが

 

 

 

 

どーも落ち着かないのよ~横にいると~アセアセアセアセ

 

 

 

 

 

しゃべらずに食事できないのかなってくらい。しかも声デカイ(笑)

 

 

 

 

 

私とダンナ、向かい合って座っていたけどほぼ会話が聞き取れないぐらいだったんですよ~アセアセ

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ席替えてもらいたかったんだけど

 

 

 

 

 

満席っぽい店内、店員さんも忙しそうで言うに言えずえーん

 

 

 

 

 

 

その間にもパパの横をすり抜けてクソ坊主4歳男児はサラダバーへ全力疾走ダッシュ

 

 

 

 

アツアツの鉄板でステーキ運んでいるワゴンにぶつかりそうになるわ

 

 

 

サラダバーから帰ってくる人にもぶつかりそうになるわで

 

 

 

その度にパパの

 

 

 

「ショウ君!(仮名)ムキー

 

 

 

という怒号が店内に響きわたる・・・・

(もう店内中の人あの子がショウ君って分かったと思います:笑)

 

 

 

 

ちなみにその間ママは何をしていたかというと

 

 

 

 

両脇の2人の子どもに食べさせながらも結構自分もモリモリ食べつつ、一歩も席を立つことはしませんでした♡^^

 

 

 

うん。ワンオペ育児で悩む方ではなさそうです照れどっしりと構える感じ?(見た目も)

 

 

 

 

そしてサラダバーでもクソ坊主4歳男児は

 

 

 

 

 

(奥のほうのデザートを指して)

あれを(自分で)取りたいプンプン

(ムリだっつーのムカムカ

 

 

 

とか~

 

 

 

このドレッシングを自分でかけたかったのにパパがかけた!イヤだーーー!うわぁぁぁぁぁん大泣き

 

 

 

 

とか~

 

 

 

 

 

 

もうホントマジで

 

 

 

 

ここ自分ちじゃねえぞ!パンチ!

(2回目)

 

 

 

と言いたくなる声量の親子でしたが

(あのパパ、ふだんから声デカイのかな?キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

でもファミレスですしねぐすん

 

 

 

 

 

子どもは日本の宝!元気が一番よ!ニコニコ

 

 

 

 

 

 

と自分に言い聞かせて

 

 

 

 

 

ただただひたすらお隣が帰るのを待ちました。菩薩か私(笑)

 

 

 

 

 

まぁ結局私たちが食べ終わったのと同時ぐらいにお隣も食べ終わり

(子連れは食事に時間かかるもんね♡)

 

 

 

 

まだデザート食べたいぃぃぃぃぃ大泣きうわぁぁぁぁぁぁん

 

 

 

 

 

と絶叫するクソ坊主4歳男児は抱っこで連行されていきましたが

 

 

 

 

 

ただ一つよかった点は

 

 

 

 

最後にパパが

 

 

 

 

 

テーブルの下に子どもが落としたポテトだのコーンだのをちゃんとペーパーで拾っていたこと

 

 

 

 

です。すばらしい!拍手

 

 

 

 

ちなみにママは落ちたポテトを踏んづけてポーン出ていきましけどね。

 

 

 

そういうとこやぞ子育てに出るのは!ムカムカ

 

 

 

 

 

 

 

 

育児でお疲れママさんもたまには外食してのんびりしたいとは思いますが

 

 

 

 

 

アツアツ鉄板が運ばれるようなお店にお子ちゃま連れで行くときはホント注意してくださいねアセアセ

 

 

 

 

見ていてこっちがヒヤヒヤしました笑い泣き

 

 

 

 

 

ていうか、子どもに手がかかるのにサラダバーつきのお店を選ぶってかなり攻めな外食ですよね真顔落ち着かなくね?

 

 

 

 

私なんて子どもいなくても自分で取りに行くビュッフェとかサラダバーって嫌いだもん(笑)

 

 

 

 

座ったら最後まで上げ膳据え膳希望ですウインク

 

 

 

 

 

そんなこんなでこの日の外食はなんか落ち着かなくて

 

 

 

 

 

写真撮るのもすっかり忘れて・・・

image

最後にメニューの写真だけ撮って帰ってきましたというワケですてへぺろ

 

 

 

 

ちなみに宮ロースは柔らかくておいしかったです!チュー食べた気しなかったけど(笑)

 

 

 

 

 

***********

 

 

さてとー!

 

 

 

 

今日はお仕事が忙しいので

 

 

 

 

いつものジムもお休みして仕事頑張ります!^^

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です